46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/24(火) 17:37:30.15 流れ切ってすみません モヤモヤしているので吐き出させて下さい。長いです 嫁は極度のモノシラズで野菜や魚の種類が分からない、一人暮らしの頃から計量器具は揃えてあったけど計量してるのか分からない不毛な味 嫁母は家庭科教師、たまに帰省して食べる料理は普通に家庭的な味 やっぱり家庭科の先生は基本に忠実なんだなー程度に思っていたし、嫁も甘やかされて育って料理しなかったのかな?という認識でいた 先日のGWの帰省の際、衝撃の事実が発覚した 親しくさせて頂いている嫁父から「こいつ(嫁母)料理しねーからなー」の一言 今まで食べていたのは嫁父お手製の料理だったんだ 更に「子育ても周りに任せて何にもしてなかった」の発言頂きました…(我が家そろそろ子供を考えていた) 因みに、帰る日の朝食は嫁母が作ったのだが「塩の分量間違えちゃった!」と、しょっぱくて片面丸焦げの玉子焼き食わされた 申し訳ないけど塩気と苦味のハーモニーがなんとも… 自分が嫁父のようになれるか自信が持てない……