1. 匿名@ガールズちゃんねる また、約5000世帯が「子どもが十分な量の食事をとれていない」と回答。そのうち83%以上が「子どもの成長や健康に影響がある」と感じていた。 さらに約40%が頭痛・腹痛など体調を崩しやすくなる、約35%が空腹でやる気が起きない・集中できない、約32%が空腹でイライラしているなど、心身への悪影響が明らかになった。 「給食以外で十分なお米を食べられていない」とする世帯が約43%を超え、主食である米さえ満足に確保できていない実態が浮かび上がった。 「高校生の子どもが運転免許を取るためにアルバイトしたお金で、お米を買ってもらった」「米が高くなると、一気に食卓への影響が出ます。成長期の子どもが食べる量を減らし、瘦せていきました」という声もあった。 2025/07/25(金) 11:44:51…