
269: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:35:19.031 また新庄がなんか言ってるぞ 【記事全文】ベルーナDの屋根「取ったらどう」日本ハム・新庄監督が仰天提案!「選手を守るため」費用は「12球団で」 – スポニチ Sponichi Annex 野球 — スポニチ野球記者’25 (@SponichiYakyu) July 21, 2025 スポンサーリンク 274: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:38:58.626 え!?12球団でお金出してくれるの? 277: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:41:37.876 なんか12球団で出してくれるらしい やったね 275: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:40:03.083 セリーグとばっちりで草 15: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:17:06.910 えっ新庄が言いたかったのってこれ? 16: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:18:20.089 >>15 重大発表はドラ1柴田AS休み後1軍初登板や 85: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:32:16.95 どうせなら完全ドーム型の費用出して この先夏は屋外球場厳しくなるだろうし 92: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:36:08.91 新庄はほんまベルーナ好きやな 97: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:38:08.17 >>92 二軍の炎天下試合にも何か言ってやれよ とは思う 151: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:59:24.65 ってかそもそもおまんところのオーナーは金出すことに納得してくれるんか? 114: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:48:42.93 日ハム球団が金出すことを了承してるならいいけど新庄が勝手に言ってるだけでしょこれ 173: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:03:24.86 >>114 もちろん新庄が気軽に言ってるだけの話題作りでハムも監督の立場も何もないけど西武の選手の健康を心配してるのはガチだな 今までの発言からも本気で心配してくれてる 137: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:56:13.37 外部からいろいろ言ってくれたおかげでベルドが涼しくなるんだとしたら新庄支持したい 658: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:39:53.11 新庄残念だったな今日もゲーム差は拡がらないよw 209: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:06:07.44 ベルーナって屋根取ったら本当に涼しくなるんか? 217: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:07:04.77 >>209 別の暑さにやられる 224: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:08:01.71 >>209 同じ関東で内陸の神宮も熱中症出まくってるのが答えや 解決にはならんと思うぞ 231: 名無しさん 2025/07/21(月) 17:08:37.78 >>209 盆地形状だからそのままじゃ無理 グラウンドの底上げが必要だからかなり大変な工事になる 110: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:35:57.003 ベルーナドームが断トツでヤバいけど 年々温暖化してるし野外はどこの球場もヤバいわ 18: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:17:33.888 完全ドーム化じゃないと意味ないやろ 454: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:11:26.766 どうせ金出すんなら新マリンをドームにしてよ 17: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:17:12.414 屋根取っても根本的な解決にはならんやろすり鉢ドームだし 雨天中止になる暑寒屋外球場の出来上がりや スポンサーリンク 445: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:10:56.424 ハムの二軍の遠征費も折半らしいから その論理で行こうや 313: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:58:07.851 実際屋根取ったらどうなるんや? 心地よい風が吹き込んでくるなら快適度は全然変わってくるが 315: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:59:07.081 >>313 風は少なくとも流れるやろ 実際今のベルーナでも外周は何とかなるレベルで風吹いてるから 638: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:28:31.314 こんな現実的じゃないアイデアわざわざ発言する意味あるんかね 流石に新庄もそんなん出来ないの分かってて言ってるんやろ? 20: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:18:32.080 新庄は何がいいたいんや? それなら空調つけるわ!を引き出したいんか? 21: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:21:26.453 >>20 とにかくベルーナの環境どうにかしてほしいから炎上でも何でもええから話題になって取り上げてってほしいんやろなって 141: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:39:06.104 外から文句言われるのムカつく気持ちわかるけどハムの選手もこのドームで苦しんでるからな 仕方なさはあるよ 71: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:29:10.494 なんか壁つけるより建て替える方がもう安いんやっけアレ 75: 名無しさん 2025/07/21(月) 22:20:48.794 >>74 ロッテの試算を見たけど改修して完全ドーム化の方が安かった でもそこまで費用かわらんから建て替えた方がコスパ良い 144: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:39:35.203 巨人が築地に移転したら東京ドームもらえば? 145: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:54:30.311 >>144 地域保護権がね 198: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:46:52.011 >>197 札幌にいいドームありますよ 197: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:46:35.268 準フランチャイズにして夏場はエスコン使わせてくれ 177: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:44:06.696 実際温暖化ってそんなに進行してるん?? 平成の頃に西武ドームの暑さが議論に上がったことなんてなかったやろ 178: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:48:19.191 >>177 人類の短い短い歴史の中で暑いほうではあるのは事実 太陽の活動機やらなんやらもあるので人ごときの活動がどの程度影響してるかはよくわからん 179: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:45:58.852 >>177 温暖化のせいかどうかに確固たる科学的根拠はない 地球の自公転のアレで周期的に今ちょうど暑い時代という可能性も言えるらしいな 180: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:49:08.739 >>179 20年とかで見てだけじゃ長期的な影響を議論するにはデータ不足やからなあ 手遅れにならんようにするのが大事やとしか言いようがない 266: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:54:18.865 この勢いで屋外球場全部に噛みついてくると思ったら怖さはある 218: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:48:43.090 なんで2年に一度しか戦わない球場のためにセが金出さなきゃいけないんだよ 227: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:49:43.050 クラファンで11球団のファンからも金集めればええと思うけどな 229: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:49:53.351 じゃあうちの球場も改装するから負担せえやになるだろ 242: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:52:21.015 いくら誤魔化し続けても球場自体は老朽化していくし温暖化も建設費高騰も止まらないわけやが さっさと決断した方が傷は浅いんちゃうか? 244: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:53:00.808 >>242 新たに作るにしても3年ぐらいは使わなあかんのがな スポンサーリンク 245: 名無しさん 2025/07/21(月) 20:52:22.049 180億かけて改修したのが2018~2021年だからね どんなに早くても2030年までは使うだろう 391: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:05:28.399 新庄はガチで命の問題だと思ってるんだろうな それこそ選手会あたりが問題提起すればいいのに 392: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:11:05.584 >>391 ここ数年で冗談で済まされないレベルまで悪化してるからなあ 今井熱中症はマジであかん 401: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:06:53.999 他球団が騒ぐなって言うけど西武の選手が言える訳無いんだから新庄が正しいだろ 身内が言った途端オフには飛ばされるわ 402: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:53:42.290 >>401 つい最近光成が言ってたやん 501: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:15:57.421 隙間塞げばええんよな なんか税金がどうこうで難しいらしいけど 503: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:19:32.840 >>502 あそこ公園扱いで一応税制面では優遇されてるらしい ソース東スポだけど 502: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:17:28.016 >>501 税金より消防法の関係で無理みたいや 504: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:18:30.096 >>502 はえー壁で塞いだら逃げられねぇだろ!みないな感じかな 505: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:19:21.952 >>504 それ相応の消火設備と一酸化炭素中毒対策が必要になるからやない? 506: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:21:42.426 >>505 そういうことか室内扱いになったら相応の対策が必要になるわけね 534: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:18:50.435 新球場作っちゃうほうがよくない 535: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:19:54.727 >>534 というか現実的な選択肢はそれしかないと思うわ 536: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:19:45.272 >>534 ZOZOで2000億かかる時代なのに新設する余裕はない 541: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:23:31.566 >>536 ZOZOスタ再整備、34年開業 基本構想、費用は650億円―千葉市 ZOZOスタ再整備、34年開業 基本構想、費用は650億円―千葉市:時事ドットコム千葉市は22日、プロ野球・千葉ロッテマリーンズ本拠地で市が所有する「ZOZOマリンスタジアム」再整備に関する基本構想案の骨子を発表した。近くにある幕張メッセ駐車場に移転し、屋外型球場として建て替える。2034年ごろの開業を目指す。整備費は約650億円を見込むが、資材高騰で上振れする可能性もある。www.jiji.com 2000億ってどっから出てきたんや? 547: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:19:30.539 >>534 西武鉄道沿線縛りがね 548: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:21:05.966 >>547 近鉄が潰れたのがトラウマになってるのか 550: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:20:15.222 >>547 西武沿線縛りというより西武池袋線縛りやない? 副都心線直通は絶対と考えてるやろ 507: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:16:13.207 西武グループって今儲かってるんか? 508: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:17:28.619 >>507 ホテルは景気ええやろ 建築費上がってる分既存に持ってる層は得しとるからな 384: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:05:03.228 このまま温暖化が進んだらガチでヤバイからなぁ 小手先の対応じゃそろそろ限界やろ 352: 名無しさん 2025/07/21(月) 21:01:56.511 日本の気候が変わってきてるんだから球場側が対応するしかないんだよ ベルーナに限らんけど 引用元:…