
1: 名無しさん 25/07/19(土) 11:48:44 .ID:LST3 主人公ばかりではなく現地人の仲間も異国人と話すとき言葉で不自由してませんよね?どこの国にいってもふつうに言葉が通じています 2: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:01 ID:Hgom 浅い設定やから 3: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:12 ID:sHBn バベルの塔を建てなかったんやろ 4: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:13 ID:bveU 通じない設定にしても面倒なだけだから 5: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:35 ID:Stw8 逆に現実が言語が分かれすぎてて無能感ある 6: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:47 ID:bveU >>5これ 7: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:54 ID:UYTm いや、種族間で言葉通じない作品とかあるやん知らんだけやろ 8: 名無しさん 25/07/19(土) 11:49:57 ID:WfHb わりと普通に別れてること多い気がするが 11: 名無しさん 25/07/19(土) 11:50:41 .ID:LST3 >>7>>8別れてない作品が圧倒的におおいじゃん 9: 名無しさん 25/07/19(土) 11:50:24 ID:VkpU 魔法の力でしょ 20: 名無しさん 25/07/19(土) 11:54:09 ID:HbWt むしろ言語がバラバラだと、行く先々で通訳が必要になってごちゃごちゃするやろ。 21: 名無しさん 25/07/19(土) 11:54:35 ID:GLfM 結局ファンタジーモノに何を求めるかやろ剣と魔法の世界が見たいのに言語のゴタゴタ見せられても 22: 名無しさん 25/07/19(土) 11:54:43 ID:s1dD "面白くないから" 26: 名無しさん 25/07/19(土) 11:55:14 ID:Hgom >>22まぁそれやろうな面白さに直結しないのにコストばっかりかかる 23: 名無しさん 25/07/19(土) 11:54:49 ID:lCjI 通訳キャラ多くなりそう 27: 名無しさん 25/07/19(土) 11:55:24 ID:Gxo4 統一言語が残ってるんでしょ 29: 名無しさん 25/07/19(土) 11:56:10 ID:lCjI 別言語は1つぐらいでいいよな 30: 名無しさん 25/07/19(土) 11:56:14 ID:FZpX MARVELでも英語が何故か統一されてるで 31: 名無しさん 25/07/19(土) 11:56:37 ID:lCjI かき分けるとめんどくさいからかな 33: 名無しさん 25/07/19(土) 11:57:08 ID:U8Ss 龍が如く8外伝 真島「外国人の言葉がわかるのはまぁいろいろ汲み取ってくれや」 34: 名無しさん 25/07/19(土) 11:57:28 ID:TAxn 意思疎通で尺使うのが面白さに直結しないからや 35: 名無しさん 25/07/19(土) 11:58:02 ID:dvrE なろう「偉大な賢者様が過去に翻訳魔法を使ったんやで」←これでなんとかなる 36: 名無しさん 25/07/19(土) 11:58:07 ID:NuH1 通貨とかいう大体のファンタジー作品で魔王よりも皇帝よりも先に世界征服を果たしている存在…