
1: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 11:36:33.67 ID:??? TID:bolero セミの幼虫の乱獲が大きな話題となったのは東京都江東区の猿江恩賜公園だ。 半蔵門線の住吉駅から徒歩2分、繁華街であるJR総武線錦糸町駅からは徒歩15分ほどの位置にあり、周辺に住む日本人はもちろん、在日外国人らにも親しまれる公園だ。 公園内には約30枚ほど、「セミの幼虫を採取しないでください。子供達がセミを楽しみにしています」と書かれた張り紙が木の幹などにくくり付けられている。 張り紙には、日本語の下には中国語と韓国語、英語の表記もある。公園管理者によればセミの羽化が本格化する前の6月末に掲示したという。 「この掲示自体は毎年6月下旬から9月上旬にかけて5年前から行なっていますが、幼虫が大量に捕獲される被害は10年前からです。公園利用者からも『食用目的なのでは』という声が上がっています。また『中国人やベトナム人らしき人が数人で、現地の言葉をしゃべりながら20時から22時頃に蝉を獲る姿を見た』などの目撃証言も受けています。 ペットボトルやビニール袋に詰めているようです。利用者が『獲っちゃだめですよ』と声をかけても手を両手に広げて『ナニ言ってるかわからない』というジェスチャーをされたと言っていました」 40年近くこの公園で散歩をしているという高齢男性も「錦糸町の中の数少ない癒しスポットを荒らさないでほしいですよ」と言う。(略) 引用元ソース 124: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 12:45:16.48 ID:IlWXq >>1 長い間土の中で過ごしてて ようやく出れるときに 掘り出して喰うって。 143: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 13:07:18.23 ID:ntE6W >>1 中国、東南アジア、アメリカ、沖縄などセミを食べる国、地域が多いです 5: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 11:40:06.82 ID:kAxxu >>アブラゼミは濃厚なナッツの香りがして旨味も強いです。 >>ミンミンゼミはやはり濃いナッツ風味に加えて豆腐のような味が加わり、噛み締めると多少の苦みも感じられます。 >>クマゼミはエビカニと鶏肉がミックスしたような風味があり、食感は繊維質の肉のようです。 10: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 11:46:52.47 ID:1iINO セミに漁業権や動物愛護法みたいなもの無いからなあ 法的には全く問題ないものだろ? 16: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 11:50:01.39 ID:zypsh ちなみに益虫? 騒々しさでは害虫のような気もするが 69: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 12:16:07.30 ID:TOs5A >>16 いずれにせよ生態系には影響あるだろ 32: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 12:00:08.79 ID:H0zJz 風情まで奪いにくるとは 74: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 12:18:55.75 ID:7bRGk で美味いんか? 118: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 12:42:09.59 ID:6ci9w 【日本の夏の風物・・蝉しぐれ】 蝉しぐれ 126: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 12:49:30.11 ID:6z2GL セミも少子化か 206: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 14:11:28.51 ID:cJ1cr セミの幼虫って木の根本掘ればすぐ見つかるモノなのか? 207: 名無しさん@ 2025/07/18(金) 14:12:53.90 ID:qjAcl >>206 場所によるし運にもよる 引用元…