
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:48:17.90 ID:qijYVM2x0 「汚すぎて運行できません」 ドイツ鉄道が突然停車、乗客あぜん 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:48:37.05 ID:qijYVM2x0 「車内が汚すぎて、これ以上は運行できません」――。 ドイツ南部ミュンヘン発、北部ハンブルク行きの高速列車ICE(インターシティー・エクスプレス)が6月、走行中に突然停車し、乗客全員が降ろされる事態となった。 あまりのとっぴな理由に、交流サイト(SNS)では驚きや皮肉の声が相次いだ。 運行を打ち切ったのは、6月10日早朝に出発した便。約1時間後、南部ニュルンベルク駅で「運行を中止する」とのアナウンスが流れた。 車掌の説明は「清掃状態が悪く、このままでは運行できない」というものだった。 乗客の男性は「冗談かと思った」と話した。ドイツメディアに「母の見舞いに向かう途中だった。列車は普段と変わらない程度の汚れだった」と語っている。 SNSでは「またドイツ鉄道か」といった投稿が拡散。「なぜ掃除しないのか」「見送りたかったのに、窓が汚れすぎて息子が見えなかったのを思い出した」など、共感や皮肉のコメントが並んだ。 ドイツでは近年、鉄道インフラの老朽化が深刻化している。緊縮財政の影響で設備更新が遅れ、遅延やトラブルが常態化。地元メディアによると、6月に運行された長距離列車のうち約4割が6分以上遅れたという。 鉄道会社からは現時点で詳しい説明は出ておらず、今回の運行中止の背景は不明なままだ。ただ、「これくらいでは驚かない」といった書き込みには、もはや「慣れ」のような空気も漂っている。 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 23:29:21.92 ID:7Ll+iH9i0 >>2 汚い国なんだなドイツ 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:51:22.47 ID:oG2EqPuH0 ドイツってよくわかんねえ すっげーきれい好き自称してるんだけど道とか汚いし 鉄道は運行時間守らないし 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:50:11.55 ID:/dpD7/kw0 ドイツを見習え! 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:51:57.00 ID:A2OhTc160 ドイツ人は汚いの我慢できない ピカピカの窓ガラスをさらに磨くんだから 他人の家に窓の拭き方をアドバイスに行くくらい 64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/16(水) 23:54:58.19 ID:VLbxkfuM0 >>9 無知 15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:54:31.33 ID:iwY4Hn990 >>9 電車、落書きだらけじゃん 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:55:09.83 ID:1fAFavuO0 ドイツの鉄道はダイヤなんか無いに等しいレベルだからな 22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:58:02.80 ID:J9el3zBx0 数分の遅れは海外では普通じゃないのか? 46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/16(水) 23:08:51.19 ID:pGRVWaK10 >>22 ドイツはマシって言われてた、まあこのザマだが 18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 21:55:46.89 ID:J9el3zBx0 途中で降ろされるのめっちゃ困るでしょ 終日運休の方がまだいい 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 23:32:17.70 ID:9qv1bmG70 >>18 ワシの体験 冷房故障で室温 40℃のまま疾走するイーツェーエー 東洋人は嫌いだ!と下ろされる 一等席の俺と同じ切符を持ったお客さんが四人も なので車内にはあちこちに補助席がある 次の駅で運転打ち切り 列車は回送でそのまま走り去る 接続列車は二つ先の駅で待機してます、早く移動して! (指令室からの駅放送) 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/17(木) 02:11:44.28 ID:h1tItjF20 >>60 謝らない文化だしなドイツ。 「先に謝ってはいけない」と子どもの頃から教えられるし 91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/17(木) 06:02:30.48 ID:iC7vR97C0 本当の理由はなんなんだろうな 多分車体トラブルだと思うんだけど 93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/17(木) 06:26:10.56 ID:T6DD84yU0 >>91 国営鉄道ってのが一番の理由だと思うで 日本も私鉄の優秀さと比較されて国鉄は総スカンだったみたいやし 92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/17(木) 06:23:20.49 ID:T6DD84yU0 昔の国鉄が酷かったって言うな 年がら年中しょっちゅうストに横柄な社員とよくわからん運休 87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/17(木) 05:04:01.15 ID:6Y6paIsJ0 会社より労働者の方が立場が上の世界がこれか これはこれでかなり困るなあ 86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/17(木) 04:52:20.51 ID:YJjHHisI0 ドイツ人は綺麗好きだが そうじゃない移民が近年多いからな 85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/17(木) 04:46:33.06 ID:3sj54S1f0 ドイツって潔癖で馬鹿にされなかったか? 103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/17(木) 07:14:18.43 ID:M/gektie0 >>85 昔はタバコのポイ捨てが社会問題化した事もあるから潔癖ではないな 一度決めたらどう考えても間違いな事でもトコトンまでやり切って失敗しましたwって感じの国民性がそう見えるんだろ 因みにポイ捨て問題は灰皿をアホほど大量に設置することで対処した それこそ10m間隔で置いたり階段の踊り場には一個必ず置かれたりエレベーターの中に置いてあったほど で、次はその灰皿から吸い殻が溢れる問題が起きたんで専門の清掃員を雇ったんだけど、その雇用費が財政を逼迫させたので多額の費用を払ってしこたま置きまくった灰皿を回収処分した、って落語みたいなオチがつく 106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/17(木) 07:27:07.98 ID:9x7P0yb10 >>103 ロンドンのホテルでもエレベータ内にこういう灰皿が置いてあってカルチャーショックを受けた思い出 34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 22:32:02.66 ID:TyOSHD3k0 ドイツって何やっても破綻するよな 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 22:09:31.78 ID:ZlU6LdQ60 これも外人移民多くなったのも原因だろ だから外人は排斥すべきだよ 70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/17(木) 00:14:32.59 ID:Q+WF/75E0 去年20年ぶりにケルン行ったら大聖堂まわりは黒人のホームレスだらけで 見違えて汚い街になってて悲しかったわ 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/16(水) 23:11:23.12 ID:pt/krCoi0 綺麗すぎてホラー映画になっていたドイツの街が汚くなっているのか。恐ろしい 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 22:40:08.85 ID:jQm2AuRH0 日本も外人増えてゴミだらけになってきたよね。 ゴミ箱がないのも原因だと思うけど 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/16(水) 22:41:15.87 ID:LDKo7RM/0 >>37 でも外国人が増えるとテロ対策でゴミ箱を安易に置けないしなあ 95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/17(木) 06:40:01.51 ID:RMya4h/c0 新幹線で外人が座った後ゴミが散乱してるのを見たことがある 停車中に短時間で清掃するのを以前TVで見たことがあるけど、近い将来そのシステムは崩壊するんじゃないかな 低賃金で人も集まらないだろうし 107 名前:スッピー(茸) [ヌコ][] 投稿日:2025/07/17(木) 07:37:35.33 ID:2JrTObHH0 スウェーデンなんかはエレベーターがションベン臭くて誰も乗らないんだってな むろん全機可動状態なんてことはまず無いw 109 名前:カンクン(東京都) [JP][] 投稿日:2025/07/17(木) 07:47:48.26 ID:UviTo0H/0 >>107 欧米人が来日してどこもかしこも清潔なのにビックリするわけだよな イタリアの飛行機内のトイレなんて便座がドロドロでどうやって用を足すんだろうと悩んだ結果我慢した 50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/16(水) 23:12:58.31 ID:9USzUmdK0 シナチョンクルドグエン連れてくればごく当たり前にゴミ屋敷ならぬゴミ列車とかし、 ついでに破壊されるまでがデフォ 68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/17(木) 00:13:20.01 ID:z85ZvGcm0 >>50 シンガポールがゴミのポイ捨て罰金なの、そうでもしないと無限に汚れるからだって理解した…