
1:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:01:25.58 ID:Te2kABQR0 人が育たない 給料安い 残業だらけで早くても20時超える 朝は8時から 怒号飛び交う 社訓を読まされる 朝に体操させられる 物が飛んでくる とにかく人が足りてない 3:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:01:42.50 ID:s6QSV0WZ0 それはホワイトやで 5:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:02:14.31 ID:Te2kABQR0 >>3 嘘やろ😰 4:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:02:01.26 ID:Te2kABQR0 ちなみにハロワで求人出しても人こないらしい 7:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:02:30.89 ID:OJ6Y10ShK どこもそんなもんやで 10:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:07.82 ID:Te2kABQR0 >>7 ほんまか…… 8:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:02:39.51 ID:nJQlzBkA0 転職しようぜ 10:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:07.82 ID:Te2kABQR0 >>8 転職活動疲れるンゴ 9:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:02:49.15 ID:cP0dZqh5M お前の能力ならどこ行ってもそんなもんやで 16:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:50.84 ID:Te2kABQR0 >>9 わかる 能力ないから 20:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:04:59.94 ID:65hmTDcW0 >>16 リフォームの飛び込み営業やろ 21:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:05:20.64 ID:Te2kABQR0 >>20 ま、そんな感じや 11:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:08.90 ID:XG++FMWi0 高卒? 業種は? 16:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:50.84 ID:Te2kABQR0 >>11 大卒やで 職種は営業 12:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:11.08 ID:IoGDbLXy0 まだマシなほうやで 18:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:04:30.20 ID:Te2kABQR0 >>12 うそやん!? 13:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:22.35 ID:tOK0qdYm0 朝の体操って嫌なん? 怪我しやんために大事やん 18:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:04:30.20 ID:Te2kABQR0 >>13 体操は給料なしやで 14:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:34.67 ID:aUfuU8mJ0 それたぶん会社やないで 19:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:04:57.97 ID:Te2kABQR0 >>14 ワロタ 15:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:03:35.16 ID:Lc2SAQ450 なんでそんなとこ転職したんや 19:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:04:57.97 ID:Te2kABQR0 >>15 こんなんと思ってなかったんや 17:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:04:10.30 ID:keLaRHJ/a それホワイトやで ワイは左足取り指2本持っていかれた 22:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:05:36.59 ID:Te2kABQR0 >>17 どんな仕事やねん… 23:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:07.59 ID:ZSAL5Th+a ブラックというよりそろそろ潰れる会社やん 27:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:36.69 ID:Te2kABQR0 >>23 その雰囲気は出てるからホンマに潰れるかも 24:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:12.83 ID:Te2kABQR0 ブラックと思ってたらどこもこんな感じなんか? 25:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:21.56 ID:vRoKr6fZp ワイ18卒の介護士やけど、ホワイトやで 大手なら介護でも普通に良い会社多いからおすすめやで、人気無いから入りやすいし 26:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:26.78 ID:mnIQ+TSfa 給料安い(30万) 31:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:07:25.77 ID:Te2kABQR0 >>26 手取り10万円代やぞ 28:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:53.22 ID:HKqAf2UF0 人が育たない時点でブラック 29:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:06:59.88 ID:XG++FMWi0 東証一部? 34:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:07:50.36 ID:Te2kABQR0 >>29 せやで 30:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:07:01.82 ID:oMPWZCIya これ郵政やろ 37:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:08:19.60 ID:Te2kABQR0 >>30 郵政ではないで てか、郵政もこんなんなんか? 42:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:09:44.91 ID:oMPWZCIya >>37 上に書いてあるのに自爆強要恫喝がプラスされるで 47:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:10:29.02 ID:Te2kABQR0 >>42 ヒェッ…… わいのとこよりヤバいんか 32:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:07:36.71 ID:/8i/mwLS0 人は勝手に育たんで 41:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:09:25.67 ID:0I/34+4Oa >>32 これはブラック思想 38:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:08:22.58 ID:NM2ESV370 お前を雇ってくれるだけで聖人認定やぞ 44:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:09:51.10 ID:Te2kABQR0 >>38 そう言われたら言い返せないわ 43:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:09:45.88 ID:wen+5jBld どうみても使い捨ての駒だから 人脈作りやスキルアップしてノウハウ盗んで独立したらよろし 50:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:10:57.41 ID:Te2kABQR0 >>43 確かに使い捨ての駒感あるンゴ😅 46:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:10:28.29 ID:yXI7d/Jva まさにワイの前職やん 体操はほんまアホ臭くなる 51:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:11:25.09 ID:Te2kABQR0 >>46 だよな 体操の時間金出てないのに 52:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:11:30.29 ID:z6vi7nBH0 営業ってそんなんばっかやな 58:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:12:53.82 ID:Te2kABQR0 >>52 そうなんか? わいのとこだけちゃうんか 53:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:12:12.63 ID:FZz/A15n0 生きるって大変やなあ 55:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:12:43.82 ID:5DTD8Ze2d 事務所の雰囲気って正直給料にも優るわ 若いやつからそれに気づいて辞めていく 60:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:13:28.79 ID:Te2kABQR0 >>55 わかる みんな辞めてくらしいし 若い奴から 57:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:12:45.11 ID:XG++FMWi0 何歳なん 60:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:13:28.79 ID:Te2kABQR0 >>57 34歳やで 61:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:13:50.95 ID:umnV9pfm0 体操ええやん 一日3回あるけど楽しいわ 64:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:14:31.21 ID:Te2kABQR0 >>61 頭おかしいんか? あんなんなにが楽しいねん 70:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:15:38.54 ID:umnV9pfm0 >>64 君スポーツやったことないやろ 普通の人間は遺伝子レベルで体動かすことに快感を覚えるんだけどなあ 78:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:16:57.39 ID:Te2kABQR0 >>70 あるで 給料出ないのに時間外での体操が嫌なんや 63:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:14:02.68 ID:/XskNOLxa わい19卒に社会に出るための心構え教えてクレメンス 66:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:14:54.77 ID:Te2kABQR0 >>63 ブラックには絶対に行くな まぁ運やろけど 69:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:15:26.29 ID:/XskNOLxa >>66 会社は決まってるんだよなぁsierや! 74:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:16:23.60 ID:Te2kABQR0 >>69 その分野はわいは分からへんが頑張るんやで 73:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:15:54.16 ID:vRoKr6fZp >>63 社会なんて大したことないから気楽に行け 75:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:16:26.32 ID:ZT76M2KF0 >>63 マルチタスクはやめておけ 67:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:15:03.41 ID:tOK0qdYm0 賞与はどんな感じや? どうせ漆黒待遇やろけど 72:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:15:46.69 ID:Te2kABQR0 >>67 賞与は年2回で1回に0.7ヶ月分くらち 86:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:19:16.43 ID:tOK0qdYm0 >>72 糞やん 34歳ならギリアウトだけど転職しろ 90:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:20:18.12 ID:Te2kABQR0 >>86 資格もなんも持ってへんから、また転職は悩んでる 93:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:20:48.76 ID:z6vi7nBH0 >>90 上にもある施設警備でいいじゃん 98:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:22:06.72 ID:Te2kABQR0 >>93 虫とか苦手やけどできるかな? 110:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:27:14.56 ID:f56xAyvf0 >>98 普通のブラックやな やめたくなったら何時でもやめたら良い 114:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:29:12.31 ID:Te2kABQR0 >>110 やっぱりブラックか ほんまきついわ 118:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:30:40.74 ID:HBkC04/lr >>114 楽かどうかはガチャみたいなもんや 引きよかったらほんま楽やでまあ安いけどな 123:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:32:04.63 ID:Te2kABQR0 >>118 絶対ハズレ引く自信ある 129:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:34:42.51 ID:vRoKr6fZp >>123 資格なんて持ってなくても入れる 会社によっては正社員になるためには介護職員初任者研修って資格がいるところもあるけど、よほどのカスじゃ無い限り受かる。落ちてもすぐに再試験できるし。 136:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:38:22.34 ID:Te2kABQR0 >>129 はえーそうなんか ちょっと考えてみようかな 144:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:41:25.89 ID:vRoKr6fZp >>136 ただ特定養護老人ホームだけは絶対やめとけ 146:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:43:26.30 ID:Te2kABQR0 >>144 なんやそれ? ヤバいんか? 152:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:46:30.80 ID:vRoKr6fZp >>146 説明難しいけど、特定養護老人ホームは利用料が安く入れるから、キチガイが多い ショートステイサービスなら大してコミュリュカいらんからおすすめやで 158:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:48:31.59 ID:Te2kABQR0 >>152 なるほど そういうカラクリなんか 知らんとえらい事なってまうんやな 181:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:56:36.18 ID:1rArgYen0 >>114 楽な場合が多い でもよく言われてる通りスキルは身につかんわ 187:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:58:24.94 ID:Te2kABQR0 >>181 スキル身につかんのは将来不安やな 193:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 08:01:18.77 ID:s/zmdUKad >>187 平日の休憩が長い分毎週土曜半ドン もうちょいしたら職場着くわ イッチも頑張ってや 197:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 08:03:26.49 ID:Te2kABQR0 >>193 えぇ… それなら休憩ない方がええな ありがとやで お互い辛いけどがんばろ 77:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:16:52.08 ID:HBkC04/lr お前の人生がブラックなんやから転勤先とかどうでもええやろ 80:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:17:46.55 ID:Te2kABQR0 >>77 だからこそせめて転職先はマシであってほしい 79:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:16:58.18 ID:bNoNRSstr 若ければ意外と転職余裕ってマジなん? 早めに転職したいんやが 82:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:18:13.79 ID:Te2kABQR0 >>79 どうやろ? まぁ若いのが有利なのは確かちゃうかな 81:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:17:49.61 ID:FZz/A15n0 世知辛いなあ… 84:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:18:44.07 ID:YpcUVq+N0 うちなんて外国人の怪しい日本語多いから トラブル多いで 85:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:19:00.96 ID:Te2kABQR0 辞めても次もどうせブラックやろし 大手は無理やし ほんま積んだ 89:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:20:12.86 ID:J/umEYer0 そんなに酷いなら働く会社調べるときある程度わかるだろしなかったのか? 94:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:21:04.88 ID:Te2kABQR0 >>89 中小だと小さいから情報なんてほぼないで 91:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:20:34.03 ID:lLcGxFHZa 不動産ってブラックなんか? 97:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:21:44.57 ID:vRoKr6fZp >>91 金融不動産はやばそう 92:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:20:42.50 ID:nJQlzBkA0 建築関係の営業はカルトチックだからな…3分スピーチとか嫌だったわ 105:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:25:12.29 ID:Te2kABQR0 >>92 わかる あれなんの意味があるんやろな 95:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:21:10.08 ID:f56xAyvf0 残業代が出ないならブラック 98:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:22:06.72 ID:Te2kABQR0 >>95 固定されてるから実質なし 99:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:22:16.75 ID:ZT76M2KF0 うちの会社は会議とかいう雑談会が無くて助かる 必要な話し合いは遅くとも30分以内には終わる 定例会議あるとことか可哀想や 101:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:23:23.52 ID:Te2kABQR0 >>99 羨ましい 104:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:25:01.91 ID:ZT76M2KF0 >>101 言い換えれば基本的に忙しいってことや だからみんな合理的な思考になってく 102:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:23:57.81 ID:Te2kABQR0 なんや介護がええんか? 117:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:30:31.79 ID:vRoKr6fZp >>102 大手ならほんとにオススメやで ショートステイとかなら基本暇やし 123:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:32:04.63 ID:Te2kABQR0 >>117 大手入れるんかな? 資格も持ってないけど 103:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:24:40.56 ID:Te2kABQR0 生きるの辛すぎ ほんまやばい 109:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:27:08.35 ID:HBkC04/lr >>103 もう底辺ビルメンでええやんけ 114:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:29:12.31 ID:Te2kABQR0 >>109 ビルメンよく聞くが、そんなええんか? 107:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:26:29.69 ID:Te2kABQR0 資格もあって手に職もついてるやつがホンマに羨ましいわ ブラックしかわい行けないし 112:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:28:56.27 ID:pV953mUV0 ワアもめっちゃ似た状況やわ 小売りしんどいンゴ…二年働いたら辞めてええやろか…? 116:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:30:01.98 ID:Te2kABQR0 >>112 小売も小売できつそうやな… 体壊しそうならええんちゃうか? わいは体壊したら辞めるつもり 124:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:32:29.65 ID:vRoKr6fZp >>112 小売はどこもやばいイメージやわ 130:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:34:51.84 ID:pV953mUV0 >>124 拘束時間14~16時間が普通やからな この後朝飯食ったらワイの今日の自由時間ほぼ終わりや 137:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:39:08.73 ID:Te2kABQR0 >>130 小売で14時間超え勤務って… 死んでまうやろ 138:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:39:16.09 ID:vRoKr6fZp >>130 ヒェッ・・・ 115:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:29:18.27 ID:g2Lh3rqE0 体操はええやろ ブラックじゃなくても体操あるし目覚めるやん 119:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:30:44.23 ID:Te2kABQR0 >>115 ブラックやなくても体操はあるんか 目覚めるかあれ? 132:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:35:16.20 ID:iv5tYF0Pa >>115 あの程度だと目覚める気はしないけど まあ朝一に体動かすのは良いと思う なお強制はしないが強く推奨というパワーワード 120:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:31:42.12 ID:tD4dkF9d0 ワイも新卒3年ブラック勤めしたが転職してほんまよかったと思うわ あれ以下の会社はねえわ 125:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:32:56.09 ID:Te2kABQR0 >>120 3年耐えたのがえらいわ 立派やな 121:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:31:43.94 ID:ZT76M2KF0 朝の体操はええと思うがやらされてる感を強く覚えてしまうと逆効果な気がする 125:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:32:56.09 ID:Te2kABQR0 >>121 ほんまそれ やらされてる感すごい 122:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:31:52.96 ID:tOK0qdYm0 最優先は何を求めとんのや 福利厚生かスキル習得かとにかく金か人間関係か業務内容か 127:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:33:38.53 ID:Te2kABQR0 >>122 人間関係かな みんな朗らかなとこがええわ なんで怒号飛び交って、物が飛んでくるんや 131:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:34:57.64 ID:fno+gJN80 真面目に探せばもっとマシな職場があると思う 139:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:39:38.97 ID:Te2kABQR0 >>131 ないんだなこれが 134:風吹けば名無し 2018/06/09(土) 07:37:27.24 ID:wZ5nso/60 >>1 > 人が育たない > 給料安い > 社訓を読まされる > 朝に体操させられる > とにかく人が足りてない ワイ社もこんだけあるわ 参照元:…