1: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:05:14.614 アメリカ代表は150km超え投手14人 ○大学日本代表 6-1 アメリカ代表 ○大学日本代表 8-1 アメリカ代表 ○大学日本代表 2-0 アメリカ代表 ○大学日本代表 6-5 アメリカ代表 ○大学日本代表 6-5 アメリカ代表 打線最終成績 日本、米国を振り切り5戦全勝 2004年以来21年ぶり3度目の全勝V【日米大学野球選手権】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース◇13日 日米大学野球選手権第5戦 日本6―5米国(神宮) 既に優勝を決めていた日本が米国を6―5で振り切り、5戦全勝。2004年以来21年ぶり3度目の全勝優勝となった。 日本は初回に青学大news.yahoo.co.jp 5: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:13:49.986 ○大学日本代表 6-5 横浜2軍 △大学日本代表 4-4 ヤクルト2軍 ○大学日本代表 14-2 三菱重工(都市対抗優勝) 23安打 代表結成から無敗中 最後はU18戦で終わり 0: SNS 2025 13日、「第45回 日米大学野球選手権大会」の第5戦が明治神宮野球場で行われ、侍ジャパン大学代表は #渡部海 選手の3打点の活躍など6対5で勝利。2004年の第33回大会以来3回目となる完全優勝を果たしました。侍ジャパン — 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) July 13, 2025 スポンサーリンク 7: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:15:42.424 だいたい日米野球はホームがクソ有利だけど全勝は珍しい 4: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:13:17.230 日本つよいからすき 8: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:16:36.175 今年の大学代表と戦うU18はかわいそう ショーにならないくらい虐殺されるやん 16: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:35:22.038 アメリカ側って2年生とかしかおらんのやない? 17: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:37:06.895 >>16 歴代ずっとそうやん 3年生でドラフトやし 19: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:39:52.848 アメリカ12年主体だからぶっちゃけ不利だよな アメリカ代表にもドラフト候補がいるとはいえ 18: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:38:42.433 学年関係なく右腕は155km超え4、5人居たし歴代でも強い方やろアメリカ代表も 30: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:47:37.379 立石アカンの? 34: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:49:56.769 立石ばかりに注目しすぎやろ 31: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:48:47.033 立石しか知らんのやけど 誰が他評価高いんや? 32: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:49:57.966 >>31 松下は覚えといて損はない 35: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:50:44.862 今大会一番名前打ったのは渡部よ あれは来年奪い合い確実や 36: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:55:05.321 >>35 捕手としての完成度が近年稀に見るレベルだよな ここ10年で見てもトップ 39: 名無しさん 2025/07/13(日) 20:57:02.487 渡部はまだ3年やったよな おすすめ記事…