N100ミニPCで64GBメモリを使えるって本当?実機検証してみた【ゆっくり解説】【GEEKOM Air12】【Intel N100・N150】背景と目的 最近、ノートPC用DDR5メモリで1枚64GBの製品が登場(従来最大48GB)。 メモリスロットが最大2つなので、従来の理論上限は96GB。 64GB×2の128GBキットを購入し、Intel N100搭載MiniPCで動作検証。使用機材 メモリ: Crucial製64GB DDR5(128GBキットの1枚)。 Crucial 128GBキット (2X64GB) DDR5 RAM 5600MHz (または5200MHzまたは4800MHz) ノートパソコンメモリーキット SODIMM 262ピン Intel Core UltraおよびAMD Ryzen 8000以上に対応 - CT2K64G56C46S5MiniPC: GEEKOM AR12(N100搭載、11cm四方、DDR5対応、デフォルト16GB)。 GEEKOM ミニPC Mini Air12 N150/3年保証 16GB DDR5 512GB PCIe SSD 全金属製内枠 超長寿命 高効率放熱 低騒音 ファン/Win11 Pro/WiFi 6 BT5.2 動作より高速/3画面 4K対応/USB HDMI DP LAN/人気 安定 オフィス/在宅勤務/出張/工場用 ブラック比較: 自作デスクトップ(32GB)と性能比較。N100の仕様と疑惑 N100は公式上限16GBだが、64GBでも認識可能との情報あり。 AR12はDDR5対応で、Crucial製16GBがデフォルト。実動作テスト 起動確認: 64GBメモリを挿入後、問題なく起動、Task Managerで64GB認識。 ブラウザテスト: 100タブ開くも、CPU使用率100%で動作不安定、メモリ消費が上がらず。 生成AIテスト: DeepSeek R1 DistilLLaMA 70Bを起動、50GB使用し79分で回答完了。 動画編集テスト: After Effectsで白鳥動画処理、40秒で60GB超使用、プレビュー正常。結論 N100は64GBメモリを物理的に扱えるが、実用性は限定的。 ブラウザではCPUボトルネックで32GB超も安定せず、AIや動画編集も動作遅く非実用的。 Intelの16GB上限は「それ以上は意味がない」旨の暗黙のメッセージと推測。 32GB搭載N100も販売中だが、性能的に使い切れないため上級者以外は不要。…