1: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:27:45 ID:xrvc 東京って高いだけでサービスもない大阪は安くてキムチとか紅生姜とか高菜食べ放題とか多い引用元: ・ 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:29:07 ID:redU お金は出さないくせに当たり前のようにサービスを求めるやつ嫌いやねん 4: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:29:33 ID:xrvc >>2無銭飲食をベースにドヤ顔は草 6: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:29:56 ID:nScv >>4えらい無意味な曲解やな 7: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:30:21 ID:xrvc >>6ラーメン屋いってお金ださないやつなんか存在する世界線にワイおらんからわからん 9: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:30:42 ID:nScv >>7ふーんそっかそっか 8: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:30:23 ID:zfZt >>4情けないレスや 65: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:46:33 ID:xfUt >>4これ恥ずかしいレス削除機能あったら真っ先に削除してるやろな 3: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:29:08 ID:xrvc 東京で大阪行ったことないやつとか大阪行ったらびっくりすると思うで 5: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:29:47 ID:o0TZ 大阪でラーメン屋ってあるんか 10: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:30:54 ID:ZNa1 大阪人は卑しいもんな 13: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:31:08 ID:xrvc >>10ワイ東京生まれ東京育ちやで 11: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:30:58 ID:4sA2 関西のラーメンめっちゃ上手いよな関東はしょっぱいだけ 12: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:31:00 ID:ynXG お金出さないを1円も出さないと解釈するのって大阪人らしいな 14: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:31:26 ID:ynXG 単純に日本語が下手なだけなんか 15: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:31:40 ID:zfZt 頭が弱くて心は卑しい 16: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:31:55 ID:D7kx 西の食い物あんま好きじゃない 17: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:32:05 ID:xrvc >>16東京より圧倒的に美味い 18: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:32:43 ID:32Lw 高菜あるラーメン屋嬉しい 24: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:33:16 ID:ynXG >>18なんか辛いもやし食べ放題と高菜は食べ放題よくあるよな 19: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:32:56 ID:o0TZ 西日本から食い物とったら何も残らん 20: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:33:05 ID:xrvc >>19キムチのええやろ 21: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:33:07 ID:fuF8 東北から九州まで、北海道以外いろんなところ移り住んだけどメシは関西と九州が圧倒的や東京なんか高いだけでロクなもんやない 27: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:34:28 ID:ynXG >>21関西は安いのも多いけど質が悪いのがな九州は安くてうまい感じやな 30: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:35:33 ID:fuF8 >>27それはニキが質悪いもん食っただけちゃうか大阪でも普通に安くて旨いもんなんかなんぼでもあるで 35: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:37:31 ID:ynXG >>30普通に大阪何年も住んでたことあるから単純に質悪いのが多いだけやと思うで金出せば多少マシって感じやな 39: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:38:02 ID:fuF8 >>35あー、同じ質のものを食べるって意味やと九州の方が安いのは確かかもしれん 22: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:33:10 ID:32Lw 大阪ってなにラーメン?とんこつ? 25: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:33:54 ID:xrvc >>22いろんなラーメンあるとしか 26: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:34:19 ID:fuF8 >>22大阪ラーメンってくくりは正直無い無理矢理作って名物化させようとしてるのは醤油系が多いけど各店がそれぞれの味でやってるって感じや 23: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:33:13 ID:nScv たこやきください 28: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:34:56 ID:32Lw 東京ってラーメン頼んだら醤油ラーメンが出てくるんやろ?ほかの地域はどんななんや 29: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:35:28 ID:xrvc >>28それ醤油ラーメン頼んだら醤油ラーメンやろ 32: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:36:16 ID:32Lw >>29デフォルトで醤油ではないんか 33: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:37:04 ID:xrvc >>32デフォルトで醤油ラーメンって昭和からあるようなジジイがやってる汚い店とかやろ 36: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:37:32 ID:o0TZ >>33長くやってる店は強いわな 37: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:37:33 ID:32Lw >>33はえ~そうなんや今は違うんか 31: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:35:44 ID:4sA2 関東人てしょっぱければ旨いっていうバカ舌だし東京の汚い水でもなんともおもわんバカ舌だし旨味を感じ取れないバカ舌だから仕方ないよ 34: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:37:05 ID:o0TZ >>31ただ塩分は西の方が多いんだっけか? 38: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:37:36 ID:fuF8 >>34塩分一番えぐいのは東北とかや 40: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:38:27 ID:o0TZ >>38東北は人間がガイジやからな同じく塩分が多かった長野は教育して改善されたけど東北はいまだに変わらない 41: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:38:27 ID:32Lw 福岡やと「ラーメン」と頼めば豚骨が出てくるけど他の地域はいちいち「○○ラーメン」と頼むんか 43: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:38:47 ID:o0TZ >>41よかったなそれが常識やぞ 44: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:39:02 ID:xrvc >>41福岡も行ったこと何回もあるけどラーメンだけ言わんやんけ 42: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:38:44 ID:L9qd むか~し食べた金龍ラーメンがおいしかったワイ関東人だから塩分大好き 45: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:39:24 ID:nScv 地元では言う 46: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:40:00 ID:32Lw ラーメン頼むときラーメンと言うやろ 47: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:40:22 ID:eAL9 >>46何ラーメンですか?って聞かれるやろ一種類しかない店ならともかく 48: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:40:52 ID:xrvc >>47そいつガイジすぎて会話通じひんからやめとき 50: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:41:30 ID:32Lw >>48ワイはまともに話してるのに辞めてよ… 52: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:42:16 ID:xrvc >>50いろんなラーメンの名前があるなかラーメンだけってガチのガイジしかおらんて 49: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:41:14 ID:32Lw >>47全部豚骨でトッピングとか辛さとか変える時に言うくらいやんか 51: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:41:50 ID:eAL9 >>49なんで君の行きつけの店が世間のスタンダードやと思うの 53: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:42:42 ID:32Lw >>51スタンダードと思ってないから東京とかのラーメン事情聞いてるんやろ! 54: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:42:58 ID:xrvc 焼肉屋行って肉くれって言ってるレベルやんけ 55: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:43:01 ID:VSOv 大阪の方が安いのはそうやね 56: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:43:19 ID:o0TZ 京都ラーメンは有名だけど大阪は無いわな 57: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:43:41 ID:xrvc >>56第一旭すこ 58: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:44:20 ID:32Lw 聞き方悪かったわ豚骨ラーメン醤油ラーメン味噌ラーメンとか味がたくさんあるんか?東京とかは 59: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:44:26 ID:5dAR 埼玉は? 61: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:44:45 ID:xrvc >>59埼玉って人おらんやろ 63: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:45:18 ID:5dAR >>61愛知と同じくらい人おるぞ 64: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:46:25 ID:Q8rX >>63まあ似てるわな 60: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:44:38 ID:redU 気持ち悪いやつやな 62: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:45:12 ID:32Lw >>60ラーメンの話してるだけなのに酷くない? 66: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:46:37 ID:iQdu ラーメン1000円超えがーとか言ってるの関東民だけじゃないの? 68: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:47:06 ID:xrvc >>66大阪でも余裕でこえるが 72: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:47:54 ID:iQdu >>68えぇ…九州民ワイドン引きなんだが… 74: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:13 ID:xrvc >>72福岡でも余裕でこえるが 77: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:53 ID:iQdu >>74それは嘘天神、博多駅の一部だけや 75: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:39 ID:32Lw >>72なあ九州民ラーメン頼むと豚骨しか出て来ないよな? 82: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:50:03 ID:iQdu >>75豚骨のみが圧倒的に多いけど今は豚骨以外のラーメン屋もあるぞ 86: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:51:30 ID:32Lw >>82はえ~福岡はラーメン頼むと当然のように豚骨がデフォで出てくるが東京や大阪では何ラーメンが出てくるんかなと疑問に思ってたらガイジ扱いされたんや 89: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:53:31 ID:KViJ >>86大阪ブラックって一瞬流行らそうとしたが、特定の名物はないな 90: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:53:48 ID:UXDT >>89金久右衛門やろ 67: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:46:58 ID:Dt5J おしぼりが臭い店はもう滅んでいい 69: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:47:27 ID:32Lw 大阪も醤油ラーメンなんか? 70: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:47:36 ID:KViJ ふくちあんラーメン 71: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:47:50 ID:Dt5J 少なくとも兵庫に特化すべきうまい店がない 73: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:04 ID:Mt80 大阪の龍飛び出してるとこってうまいのる 81: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:49:20 ID:KViJ >>73ただの観光地味はいまいち 100: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:56:18 ID:Mt80 >>81じゃあどこ行けばいいの? 106: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:57:46 ID:UXDT >>100かむくらでも行っとれ 112: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:59:44 ID:Mt80 >>106えっもしかしてあのなんか白菜入ってるゴミのこと言ってる?大阪の人って味覚障害なんだな 115: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:00:32 ID:UXDT >>112お前にお似合いなとこ言うただけやワイは行かへん 117: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:01:05 ID:Mt80 >>115イキんなよ白菜スープ土人 120: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:01:30 ID:UXDT >>117こいつおもんないやつやの 76: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:40 ID:Q8rX 兵庫は姫路駅の駅そばやなあの黄色いめんの 78: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:56 ID:Dt5J 1000円超えたら定食屋行くわ 79: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:48:59 ID:5dAR 埼玉が話題にならなくて涙目 91: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:53:49 ID:xrvc >>79人おらんやん 93: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:54:22 ID:32Lw >>91イッチ無視しないでよ 94: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:54:39 ID:xrvc >>93なんや 95: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:55:11 ID:32Lw >>94東京ってたくさん味あるの? 97: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:55:26 ID:xrvc >>95何言ってるの? 80: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:49:09 ID:32Lw イッチこれワイのこと×ポチしとるやろ?ラーメンの話してただけなのに 83: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:50:08 ID:Dt5J 大阪の古潭ってまだあるんやろか 学生時代食ってうまかった記憶がある 84: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:50:49 ID:KViJ >>83まだあるキアヌ・リーブス御用達 88: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:53:11 ID:UXDT >>83こたんラーメンあるでワイも時々行く餃子ラーメンみそ味おいしい 85: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:51:29 ID:6D52 大阪の豚骨ラーメンって牛乳入れて乳化させてる手抜き豚骨やったなぁひたすら混ぜて乳化させてこそ本物の味であってその点味は違えど横浜家系の豚骨の方が正統ってか王道ってか 87: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:52:54 ID:Dt5J 豚骨と煮干し出汁はくさい 92: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:54:18 ID:6D52 >>87どっちもスープ炊く時に蓋をするかどうかで匂いの強さが変わるんよ 96: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:55:18 ID:Dt5J 大概のラーメンうまいけど唯一食いきれんかったのは富山ブラック 家族全員残したわ 99: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:55:57 ID:xrvc >>96嵐とコラボで食べた事あるけどまずいってほどではないやろ 102: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:56:28 ID:Dt5J >>99醤油辛い あんなもんくえん 101: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:56:20 ID:UXDT >>96あれは黒いだけやったな1回行っとくのはええけど1回でええわってなるやつそして富山でもそない流行ってない模様 98: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:55:52 ID:32Lw ワイはガイジなんか? 103: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:57:03 ID:xrvc まぁぶっちゃけ全国どこ行っても家系ラーメン食べてたら美味い 104: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:57:21 ID:UXDT >>103豚乙 105: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:57:33 ID:jT1z ほんまごめんラーメンってぼったくりじゃね? 107: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:57:58 ID:xrvc >>105ラーメンぐらいでぼったくりと思うお前の稼ぎに恥れ 109: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:58:52 ID:jT1z >>107??ラーメンが高くて食えないという意味では無いんだが… 108: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:58:02 ID:Dt5J よくyoutubeでマルタイラーメンみるんやけどうまいんけ?近所に売ってないけど 110: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:59:08 ID:6D52 >>108九州のソウルフードなだけコスパ良し旨さは麺に大きく依存スープは他社の方が旨い 111: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 11:59:39 ID:xrvc 福岡の何ラーメンだっかなカップラーメンにもなってて有名なラーメン屋 118: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:01:11 ID:UXDT >>111一風堂か? 113: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:00:15 ID:Dt5J 天理ラーメンも神座もまずいやろ いい加減にしろ 114: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:00:28 ID:Mt80 びっくりした中野になんかできたから行ってみてこんなクソまずい食いもんよく出せるなって思ったラーメン屋が挙がるとは思わんかったあれ大阪のなんだな 116: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:00:37 ID:xrvc 神座は美味しいとは言わないけど不味くもないやろ 119: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:01:21 ID:Dt5J 野菜の入ってるラーメンはだいたい不味い ただしほうれん草は除く 121: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:01:35 ID:Mt80 いやーすごいわあんなクッソまずいもんおすすめするって大阪の人さすがおもろいわ 123: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:01:55 ID:UXDT >>121お前にはそれがお似合いやで 127: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:03:28 ID:Mt80 >>123いや食のレベルが低い大阪土人向けの大人気店やろGoogleマップで見たらたくさんあるやん 134: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:05:09 ID:UXDT >>127効いてる効いてるお前みたいなクズは豚の餌でも食うとけ 136: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:07:14 ID:v3UP >>134やめとけ二郎好きの関西人を敵に回すぞ 137: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:07:33 ID:xrvc >>136あんな豚の餌大阪人も無理やろ 138: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:07:38 ID:Mt80 >>134すまんな大阪発祥チェーンをバカにして、、ワイが悪かったわテレビのせいなんかな?大阪のことちょっと誤解してたみたい食って文明そのものだし後進地域に過度な期待しちゃだめだったわ 124: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:02:33 ID:xrvc 神座って全国にたくさん店舗あるやろそれだけみんなに認められてるラーメンを不味いって思うお前の味覚が異常ってわかったほうがええで 125: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:03:17 ID:Dt5J 塩ラーメンでうまいの少ないよな 126: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:03:24 ID:xrvc >>125塩元帥 128: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:03:39 ID:Dt5J >>126普通やろ 129: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:03:58 ID:xrvc >>128お前の味覚にあった話しをしたいなら独り言話しとけ 130: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:04:12 ID:xc0e サービスってそういう? 131: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:04:14 ID:mP44 神座って店内の雰囲気がラーメン屋じゃないよななんかフードコートみたいや 132: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:04:29 ID:xrvc >>131格好がシェフだな 133: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:04:49 ID:Dt5J 魁力屋すこ 135: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:05:57 ID:Dt5J 旅行中にたまたま入ったSAのラーメンにたまに大当たりがある 139: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:08:36 ID:Dt5J 二郎系は食いきれる自信がないから行ったことない 140: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:08:52 ID:xrvc ラーメンの話しで豚の餌の話しするな 141: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:16:38 ID:i0wb 田舎民やからよく分からないが二郎はラーメンなの? 142: 名無しさん@おーぷん  25/07/10(木) 12:17:09 ID:vosy >>141SMクラブやで…