
1: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:57:49 ID:1ATP カリフォルニアロールみたいなもんなんだろうな引用元: ・ 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:04:03 ID:vBQG >>1TikTokって時点で察し… 2: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:58:21 ID:eILh むしろティラミス合格なのすごい 13: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:00:58 ID:3aw8 >>2ティラミスって本場のイタリアから輸入したのを解凍してそのまま出してるだけだろ 3: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:58:45 ID:89Rm 日本人からしても微妙な出来やろ 4: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:58:52 ID:yap1 ワインは不合格なんやろかあれは一応イタリア産やろ 5: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:58:53 ID:NljI サイゼリヤ警察だ! 6: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:59:24 ID:OKYp こいつら嫌い 7: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:59:24 ID:fQZj そらそうよ 8: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:59:37 ID:iEwZ しゃーない切り替えていこう 9: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:59:47 ID:ZnwY あの値段やぞ 10: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 12:59:54 ID:Ha3g モッツァレラピザ食え 11: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:00:23 ID:bImq そらそうやろ何のための値段やねん 12: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:00:29 ID:no9R 彼女も喜ぶサイゼリヤなのに・・・ 14: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:08 ID:6iiB tiktokって見ただけで炎上動画なんだなあってわかる 15: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:16 ID:6Ez6 そもそも日本の店なんやし日本人に合わせてなんか悪いか? 16: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:23 ID:NmPY まずいよ実際 17: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:47 ID:6iiB まあまずいから来なくていいよ 18: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:49 ID:fQZj っぱ寿司ポリスなんよ 19: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:54 ID:sHJM でもワイらも海外のラーメンとか寿司に合格出さんやろ? 20: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:01:56 ID:sCLy よし、これでサイゼリヤに行く外人が減ったな 21: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:13 ID:PUGH 安いからしゃーない 22: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:16 ID:5QAv サイゼリアってほとんど冷凍やし安いファミレスやから期待しすぎてもアレやろ 23: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:25 ID:ww5r 実際ピザは微妙なのでしゃーない 24: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:34 ID:HnnE それより新橋とかのイタリアン評価してくれや 25: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:37 ID:9N6R アメリカで5ドルで牛丼出てくるようなイメージやろ美味いわけがない 26: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:54 ID:vBQGこのイタリア人味覚障害だから信用ならん 27: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:02:59 ID:PUGH 白ワイン飲んで酔っ払うための店や 28: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:03:24 ID:6iiB 皆もクソまずいから田舎風ミネストローネとか頼んじゃダメだぞ 31: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:03:48 ID:PUGH >>28これはまじでまずかった 29: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:03:26 ID:sHJM でも日本人がこういうのに同調して「サイゼまずい」とか言い出すのは滑稽やです 30: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:03:46 ID:NljI サイゼにまずい料理はないやろ 33: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:04:14 ID:no9R イタリアンを食いにサイゼに行くやつはいねえメニューに特色のあるファミレスにすぎない 34: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:05:32 ID:vBQG TikTokとか爆サイ好き嫌い未満の知能と五感やし 35: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:05:51 ID:Mfij あの店内BGMを聴きながらイタリア人がサイゼ食べてる姿よく似合ってるわ 36: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:05:59 ID:JgK7 海外の寿司屋でダイナマイトロールとかあると楽しいでワイは 37: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:06:33 ID:juUG まぁあの値段であの味は十分やろ 40: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:07:16 ID:PUGH >>37かなり安いよな 38: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:06:49 ID:c5Vl 偽ジャパン成敗!みたいな番組やってたから言い返されへんわほんまクソ 39: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:06:55 ID:sHJM スープバーのスープが鉄臭かったのだけは許せない 41: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:11:00 ID:2Vb8 サイゼは元々普通のイタリアンとして出店してたけど客が来なさすぎてゲロ安価格にしてようやく人がきてシェフ本人があぁやっぱ俺にはまともなイタリアン作れないんやなってのが発祥らしいからサイゼはちゃんとしたイタリアン!とか美味しいイタリアン!とか言うのがやばいやつなんよなシェフも認めた不味さだから 42: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 13:11:26 ID:NmPY ある程度は金持つとほんと行かなくなるわサイゼカプリチョーザ大好き 43: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:00:18 ID:Qq3v 外国人特有の「日本はクソ安い店でもクオリティ高い!」みたいなイメージ、結構厄介なんだよな日本だって安かろう悪かろうなのに 44: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:01:02 ID:C9Fz カリフォルニアロール好きだけどなあ 45: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:02:18 ID:C9Fz サイゼリヤはエスカルゴとムール貝とラム串が好き 46: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:03:19 ID:Qq3v まずサイゼリヤは安価でクオリティを求める店ではないという前提を持って欲しいわ 51: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:05:26 ID:2Vb8 >>46オタクが何故か滅茶苦茶上手いみたいな持ち上げをしてるからおかしな話になるわよな 55: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:07:13 ID:Qq3v >>51確かにコスパはええ方やとは思うよでもコスパが良い=全国、世界中のイタリア料理店の中でも上位ってわけではないってことをよく知って欲しいって思うわ 47: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:03:38 ID:woko アロスティチーニ頼んでない時点でサイゼ語る資格ないわ 48: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:04:11 ID:DJy8  イタリアンって高いのは普通だからそりゃサイゼリヤはまずいよ 49: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:04:22 ID:cnn4 貧乏旅行者ごようたし 50: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:04:48 ID:qRjC ティラミスはイタリアの直輸入なんやっけ 52: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:05:38 ID:hFHe 逆にあの価格でめちゃうまかったらイタリアンゴミやん 53: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:05:57 ID:2Vb8 >>52というか元々不味くて値下げしまくったのが始まりやからな 54: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:07:01 ID:C9Fz 昔ながらの家庭料理としてはまあまあ美味しいって聞いたけど 56: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 14:07:32 ID:XPvo こいつらを日本から追い出そう…