編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55609: 2016/11/17(木)20:54:24 ID:myc バイトしてる飲食店が取引してる卸が、とにかく無能。少し前に、発注し瓶ビールがいつまで経っても届かないことがあった。小さな店だから毎日数本を発注する、というスタイルだったんだけど、卸から何の連絡もなかったので相手方の見落としだと思い、ニ週間くらい同じ本数を発注し続けていた。するとある日突然大量の瓶ビールが届いた。相手方がいうには、「今まで在庫が切れていて届けられなかった。今まで発注されていた分を一気に届けた。」とのこと。もしかしたら社員の誰かが連絡を受けて、それを他の人間に伝えてなかったのかもしれないが、瓶ビールが届かないという話は皆知っていたためその可能性は薄い。ただでさえ狭い冷蔵庫が、一時期そのビールで占拠されていたのが一つ目。二つ目が、今まで発注したことのない商品や量を当たり前のように持ってくるんだ。いつも500mlのトマトジュースを発注しているんだけど、発注担当が500mlを付け忘れると今まで発注したことのないトマトジュース缶を届けてくる。他のものも一緒で、銘柄や容量をきちんと指定しないと全く違う商品が届く。確認の電話もない。毎回数本しか発注しないワインを、相手方が発注数を見間違えて20本ほど持ってきたことがあった。いつもの発注と違う、おかしい、という感覚もないようなんだ。取引先を変えたほうがいいんじゃないかとも思うが、そういった業務をやってる社員も無能なので多分変わらない。…