
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:52:09 ID:Zk5d美味い引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:52:33 ID:OMAE トマトで水分出すのはチートですか? 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:54:01 ID:gKqZ >>2トマトとかいうクソ不味いもんつかうなハゲそんな毒捨てろ 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:59:38 ID:OMAE >>6さっぱりすんだよ 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:54:07 ID:Zk5d >>2チート過ぎるだけどそれで良い>>3良いよな>>4引くほど出るから大丈夫や>>5少なくともワイは無水の方がなんかイメージに近くて美味かった 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:52:52 ID:wraW わかる 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:53:01 ID:ne5N いっぱい作りたい場合水分足りなくないのかな? 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:53:26 ID:A1YG 正直無水と普通のカレーでそんなに味に大差あると思わん 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:56:13 ID:B4U9 >>5野菜をたらふく入れるから美味くなるねん 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:54:42 ID:7dAu 野菜ジュース入れるでー?? 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:55:23 ID:7dAu トマト缶入れるでー?? 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:55:50 ID:t3S2 ぽてちいれるでー?? 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:56:13 ID:Zk5d >>10ポテチ!?美味いんか 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:04:30 ID:OMAE >>10コンソメ味でオネシャス 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:56:23 ID:tb4x 無水でカレーって作れるんやなハンバーグにかけるわ 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:56:33 ID:IABK りんごだよね 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:58:07 ID:Zk5d 何が良いって煮込む時間長いからタバコ吸うて待てるこれが良い美味いし 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:58:43 ID:ne5N 弱火でやるの?最初焦げないように 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 01:59:26 ID:Zk5d >>16せや気長にやろう 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:00:42 ID:dl04 カレーで一番大事な工程は煮込みかもしれんね 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:00:59 ID:JwmW トマト缶ナスえのきひき肉で無水カレー作ってこれだけ食べて生活してる 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:01:24 ID:OMAE >>20美味しそう 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:02:05 ID:JwmW >>20ほうれん草忘れてた>>21美味しいぜ?? 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:02:19 ID:Zk5d ワイは馬鹿みたいにトマト貰ったから消費の為にやってる初めて作ったけどこんな上手くいくもんなんやね 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:03:03 ID:JwmW 無水カレーは水分量で失敗しないなのがいいねまぁ水足りなそうだったら適度に足せばいいし 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:03:05 ID:UQzs 無水カレー?乾燥野菜でも使うんか? 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:03:41 ID:Zk5d >>25野菜の水分で補うんや 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:04:09 ID:UQzs >>27いうほど無水やないんか 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:04:35 ID:Zk5d >>28普通の水を使わないってことやな 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:05:03 ID:UQzs >>31水分足したい時はどうするんや? 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:05:21 ID:uH1i >>32小便入れる 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:06:19 ID:UQzs >>34確かに普通の水ではないが? 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:03:13 ID:ne5N ルーは?ルーとトマト缶両方とも入れるの? 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:04:16 ID:Zk5d >>26ワイはルー入れたトマトは普通のトマトや 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:05:06 ID:ne5N >>29酸っぱ辛いとかない? 37: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:06:36 ID:Zk5d >>33入れ過ぎるとトマトの味がちょっと目立つかも酸味はないで 42: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:07:25 ID:ne5N なるほど~ 46: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:08:46 ID:7dAu トマト缶入れるとハヤシライスになる 47: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:08:57 ID:UQzs トマトとルーだけでええんか? 49: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:09:47 ID:Zk5d >>47トマトはマストまとw 48: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:08:57 ID:JwmW トマトを油で炒めて高温にすると化学反応起きて酸っぱさがなくなるらしいのでそれやった後に他の入れるといいかも 50: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:10:35 ID:Zk5d >>48世の中の天才には感謝やな 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:10:57 ID:gT3C パイナップル? 52: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:12:56 ID:Zk5d >>51生のまま食いてえ 53: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:14:33 ID:gT3C 人参玉ねぎはペースト状までとろとろ 54: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:21:25 ID:P1FT ワイ大量に野菜入れるから勝手にほぼ無水カレーになる野菜から出た水にルーを溶かす感じや 56: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:27:08 ID:C2Ml ガラスープ取って普通のカレー作る時の水の半分ガラスープにした方が美味いで 57: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 02:42:22 ID:q50Z 大槻の秘策??無水カレー?? 58: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 03:09:05 ID:bBJN しょうもないことせんと野菜ジュースいれたらええやろ…