
1:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:15:13ID:Llvi 1,000円弱といわれたらえ?まじ?みんなはどっち? pic.twitter.com/ul0WBvE5xQ— 🇯🇵はじめ/元自衛官 (@xxhajixxx) July 5, 2025 日本語は難しいというか… 4:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:16:35ID:oLfP イッチはアホなん? 1000円ちょい、で990円で済むとでも思っとるんか? 2:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:16:02ID:FFkO 4.近似値の示し方の一種。ある数をある桁(けた)で切り上げた時に添える語。 6:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:16:55ID:SSig 110弱でしょうね 7:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:17:19ID:xktG 千円弱は千円に満たないという意味や 9:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:18:04ID:03Vo なんで弱で増えんの? 10:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:18:34ID:6yKg >>9 1000円プラスアルファって考えだから 12:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:19:17ID:03Vo >>10 それは1000円ちょいやん... 弱はちょい少ないみたいな意味やろ 23:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:20:50ID:6yKg >>12 その認識ずれが起きてるんやで 弱がどこにかかってるかで 27:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:21:42ID:03Vo >>23 多分増えると思ってる人らは 「1000円」と「弱」みたいな考えなんやろな 13:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:19:18ID:Llvi >>9 Z世代の間では1000弱が1000~1500,1000強が1500~1999らしい。 1000台の中でも弱いグループと1000台の中でも強いグループって思ってるみたい 39:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:24:00ID:kZOZ >>13 これ読むと納得やわ 42:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:25:28ID:03Vo >>39 でもこんなん思っとるやつおらんやろ 老人がZ叩きのために適当に考えたんとちゃうんけ 51:名無しさん@おーぷん :25/07/06(日) 11:26:37ID:cewD >>42 そんなもんやないか?メディアとしては扇動的な話題のほうが見てもらいやすいやろうし…