
838: 名無しさん@おーぷん 19/04/19(金)12:44:39 ID:RaS.n5.aj 義弟嫁と私のモラルが乖離しすぎてて怖い愚痴スレ他の人が相談中だからこちらに私にはお気に入りの髪飾りがあって、いつもそれを使ってた3月末、妊婦の義弟嫁の買い物を手伝うために二人ででかけた色々買い物を終えて、私は両手に大荷物を抱えてショッピングモールから駐車場に移動してた義弟嫁はその際手ぶら移動中、義弟嫁が「髪飾り外れて落ちそう、外して預かりましょうか?」というので、両手がふさがってた私はお願いした駐車場までの移動時間は五分となかったと思う家に帰ったら義弟嫁が義母の前で「預かった髪飾りなくしちゃいました」とメソメソし始めた義母は待望の初孫を妊娠中の義弟嫁の味方で、「仕方ないわよ妊婦なんだもの!髪飾りくらいいいわよね?」と私につめより、引くしかなくなった帰りにショッピングモールに寄り、忘れ物として届いてないか確認もしたけど、届いてなかった大切な髪飾りだったから本当に落胆した夫も物凄く慰めてくれたけど、やはり義弟嫁をせめるのは憚られたしかし後日、義弟嫁が堂々と私の髪飾りをつけていた義弟嫁は悪びれるでもなく、「おねえさんの髪飾りが素敵だからオソロで買っちゃいました」と宣っただけどその髪飾り、元々職人だった親戚が私のために作ってくれたもので、絶対に売ってなんかいないあまりにもショックで私は何も言えず、夫に報告したら夫が義弟に話をしに行っただけど義弟は「日常使いした挙げ句人に簡単に預けられる髪飾りに思い入れがあると言われても」と義弟嫁の盗行いを黙認そこで夫が個人的に交流のあった義弟嫁の兄に連絡をとって相談したが、そのときもとんでもないことを言われた義弟嫁は小学生の頃から家族の財布からお金を盗むようなことを平気で繰り返していたらしい万引きも何度も繰り返し、そのたびに親が頭をさげ、店側が通報しなかったから記録としては残ってないけど地元では出禁になっている店がいくつもあるとか義弟嫁の兄も何度も持ち物を盗まれたが、言っても聞かないので諦めていたそうで「そいつは生まれたときからそういう人間だから仕方ない、19でデキ婚して家を出ていったときはほっとした、諦めて」と投げやりに言われた義母に伝えたけど初孫フィーバーの義母は、不妊で30歳の私の嫉妬だと決めつけて夫の話でさえ聞かず義弟嫁は今日も何食わぬ顔で髪飾りをつけたまま我が家に来てご飯をせびってる義母が家にあげちゃうけど、気づいてないだけで家のものも盗まれてるんじゃないかと思うと怖い本当にこの人が私と同じ教育を受けてきた人間?夫に「怖くて仕方ない、この家から出ていっていいか」と伝えたら、夫も「弟があの女を連れてきてからそのつもりだった」と言っていた義弟嫁が来たのが2月ちょうど引っ越しシーズンと年度末のせいでなんにも準備できなかったけど、GWに確実に家を出ようと夫と決めた情けないけど私の両親や親戚に相談したら、二言目には離婚しろと言われてしまった話が急すぎるので、とりあえずは義母に居場所がばれないような別居するための物件確保に協力してくれるみたいでホッとしてる…