1. 匿名@ガールズちゃんねる 主は割引が好きです。この前スーパーに行ったのですが、着いた時間が悪く値引き前でした。仕方ないかと思い定価で買うつもりで惣菜をカゴに入れたあと、店内をぐるぐるしてまた惣菜コーナーに戻るとおじさんの店員が手際よく半額シールを貼っていました。すでにカゴに入れてしまったのでうわぁ、もったいない…と思いながら他の値引きシールが貼られるであろうお寿司を買おうと近くで待っていましたが、店員さんがその空気を察知したのかシールを貼らず斜めになった惣菜を置き直したり、手にたくさんシールを持っているのにバックヤードに行ってシールをまた大量に持ってきたりとまるで半額狙いの客を嘲笑うかのような行動に見えてしまいました…泣 財布は寒いのですがおじさんとの攻防に何だかバカらしくなり結局寿司は買えず定価の惣菜を買って帰りました。 そこでスーパーの店員をしているガル民や客側のガル民に質問です。 値引きを狙っている客は分かるものですか?分かる場合その客に得をさせないようシールを貼らないで他の業務をしたりしますか。 客側として、そんなの関係ない!とシールが貼られるまでウロウロ待ったり店員の様子を観察したりしますか?教えてください! 2025/07/05(土) 22:18:43…