1: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:20:48 ID:J8ZX 大将「馬鹿野郎!お前入ってまだ2ヶ月じゃねえか」Z世代「大丈夫っすwようつべで握り方見たんでw」 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:54:46 ID:Pu4x >>1大将「この野郎…!お前ちょうどいい力加減じゃねえか」Z世代「もうガチガチっすねw出そうになったら言ってくださいねw」 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:21:33 ID:vr18 寿司なんて誰が握っても変わらんやろ、素材が大事 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:21:36 ID:n67C 機械「買われて1日目だけど握りまーすww」 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:21:55 ID:TgFD 大将 「さあ握りなさい ポロン」 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:22:32 ID:oW3w YouTube動画で見て修行0日で開店した寿司屋あったよな今もあるのかは知らんけど 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:23:28 ID:HrWM あくまで見ただけで練習はしてきてないのがミソやね 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:24:54 ID:1cdj ホリエモン「寿司握るのに年数かけるような修行とかいらないよね」 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:30:16 ID:mZB3 >>9すし屋で行って新人が握ったヤツ食わされたらキレそう 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:25:20 ID:uQIB せやせや素材が同じならええんや新人イビリで不味い素材回すんじゃねえ? 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:37:31 ID:NRWW 「寿司握るのに修行いらないよね ネットで勉強すれば同じのできるじゃん 『何年修行した板前の寿司』とかって結局情報食ってるだけ」とか言ってる奴が同じ口で「『高級な和牛の料理』は旨い『安い牛の料理』はカスゴミ食う価値無し」とか言ってるのって馬鹿なんやろか?言ってしまえば 手間暇かけて育てた牛を厳選した素材使って優れたレシピに沿って調理してもクソ赤字で売った瞬間に『高級な和牛』じゃなく『安い牛』なるわけじゃん結局それって情報食ってるだけだよね 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:38:33 ID:6twJ 見るだけで握れるならそれはもう才能やろ 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:39:20 ID:4TBo 寿司ってそもそもが所詮ファストフードやしなぁ 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/27(火) 17:39:28 ID:1uRq 寿司屋の修行って店舗経営学ぶのと市場のパイプ作りのためやろ…