1: 名無し 2025/05/20(火) 06:32:45.40 ID:vOaCFTai9 「石の球、棒切れのバット」 権藤さんの戦後と野球 5/19(月) 18:10 時事通信 記者会見する権藤博さん=19日、東京都千代田区 戦後80年の節目に当たり、プロ野球の投手として活躍し、引退後は横浜(現DeNA)の監督を務めて日本一に導くなどした権藤博さん(86)が19日、東京都内の日本記者クラブで会見に臨み、野球人生を振り返った。 佐賀県鳥栖市出身の権藤さんは1938(昭和13)年生まれ。戦後しばらくは食べる物にも苦労し、まともに野球ができる状況ではなかった。グラウンドの代わりに使ったのは稲刈りを終えた田んぼ。道具は「石ころに毛糸を巻いて、毛布でくるんだボール。棒切れで打ってガーン、という音がしたね」。笑みを交え、懐かしそうに語った。 中日に入団した61年に35勝(19敗)をマークし、新人王と沢村賞を同時受賞。連投が多いことから、「権藤、権藤、雨、権藤」は流行語にもなった。酷使がたたって68年が公式戦に出場した最後のシーズンに。「現役の時はこれくらい投げても俺はつぶれない、本望だ、と思っていたら案の定つぶれた」 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)…