編集元: 何を書いても構いませんので@生活板92406: 20/07/26(日)22:10:10 ID:d8.ud.L1 彼氏や結婚相手は煙草を吸わない人がいいと望むのは理想が高いのだろうか?知人男性と喋っていて「最近の女性は理想が高いんですよ!」という話になった。身長とか収入の話かと思って聞いていたら「煙草を吸わない人がいいとか、高身長がいいとか!そんな人いませんよ!」と言い出したので驚いた。高身長や高収入を望むなら確かに理想が高いかもしれないけど、一番に煙草を吸わない人が良いというのを持ってくるのって斬新だなぁと。この人が変わっているだけなかと思っていたら、ネットでも「え?と思う女の言動→煙草を吸わない人が良い」というのを見てさらに驚いた。煙草は臭いし体に悪いし、吸う人は良いだろうけど吸わない人からしてみたら吸わない人が良いだろうし、別に高望みとは思わないんだけど。何がそこまで彼らをイラつかせるのか。そういえば前に煙草を吸う男性と付き合っていた時(私は吸わない)、その彼がSNSに「俺は煙草をやめる気なんてない!」とキレた感じで書いていたのを思い出した。煙草の件で何か言った事はないけど、その彼が仕事でうまくいっていないようだったのでアドバイスしたら「俺は今のスタンスを変える気はない。煙草をやめる気もない!これが俺!」みたいな感じで逆ギレされたんだよね。別に責めてるわけでもないのに逆ギレされたのでその時もすごく驚いたし、嫌な気持ちになった。煙草を吸う人って怒りっぽいものなのだろうか。…