
1: ななしさん@発達中 2025/07/04(金) 02:26:47.68 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:DfRPmih20 【実話】休職中にベトナムへ国外脱出→「うつ逃げ」決行で、英語が苦手でもなんとかなった異国旅のワケ【作者に聞く】 『うつ逃げ』13話がヤフーニュースになっていました当時、休職中に訪れたベトナムで、心が軽くなった話などを描いています pic.twitter.com/htL8wspxKd— なおにゃん🌼 (@naonyan_naonyan) December 21, 2023 コミックエッセイ『うつ逃げ~うつになったので全力で逃げてみた話~』は、そんななおにゃんさんの実体験をベースにした作品だ。病気から、会社から、そして日本からも全力で逃げた1年間が描かれている。 今回は、うつ病で休職中に人事部長から言われた「休職中は旅行とか行ったらどうかな?気晴らしになると思うよ」との言葉を思い出したなおにゃんさん。「どこか遠くに行きたい」との思いが日に日に強まり、ついに一大決心したエピソードについて話を聞いた。 ■「パンフレットに惹かれた」3泊5日のベトナム旅 仕事を休んでいる現実に後ろめたさを感じていたなおにゃんさんは、「休職中に自分を変えたい」「いっそのこと海外行こうかな」との気持ちが芽生え、旅行会社を訪れる。そこで「ベトナム」を紹介され、思い切って行ってみることを決意するという話。初めてのベトナム旅行は3泊5日。「もっと滞在したかったのですが、そこまで度胸もないし、金銭的に余裕もなかったので」と、当時を振り返ったなおにゃんさん。英語があまり得意ではなく、海外旅行にハードルを感じる人もいるだろう。なおにゃんさんに英語が得意だから即決できたのか尋ねると、「得意ではないです」と驚きの答えが返ってきた。なおにゃんさんが旅行したのは2012年頃で、今のような翻訳アプリは普及していなかった。ベトナムでの言葉の壁について尋ねると、「観光ガイドブックに載っている日常用のベトナム語だけでOKでした。英語は得意ではないものの、なんとなく通じます。あと、ベトナムの人ってすごく優しくて、困っていたら向こうから声をかけてくれるんです。それでどうにか過ごせた部分も大きいですね」と、現地の人々の優しさに助けられたと明かした。 うつ逃げ ~うつになったので全力で逃げてみた話~ (コミックエッセイ)Amazon.co.jpで詳細を見る…