1: 2023/09/12(火) 18:42:07.30 ID:FRAs0UF60 曲線を活かした流麗なデザインのクルマが主流の昨今ですが、最近では直線的なデザインを持つクルマもいくつか登場しています。 2: 2023/09/12(火) 18:42:38.98 ID:FRAs0UF60 1990年代以前のクルマを見ると、現代よりも角ばったシルエットのものが多いことがわかります。 その最大の理由は、当時は技術やコストの面から現代のような流麗なデザインのクルマを大量生産するのが難しかったことにあります。 3: 2023/09/12(火) 18:43:12.48 ID:FRAs0UF60 一方、その後技術が進歩したことによって、トヨタ「エスティマ」や「プリウス」のような曲線を活かしたデザインのクルマが登場し、多くのユーザーから「近未来的」という評価を得ることに成功しました。 しかし、近年では直線的なデザインが回帰しつつあるように感じます。 4: 2023/09/12(火) 18:43:34.28 ID:FRAs0UF60 たとえば、トヨタ「ランドクルーザー250」やホンダ「ステップワゴン」や「N-BOX カスタム」は、直線を活かしたデザインが特徴です。 また、日本導入の予定はありませんが、2023年に7月に世界初公開されたヒョンデ「サンタフェ」は、それまでの流麗なボディラインから直線基調のシルエットへと大胆に生まれ変わり、多くの人々を驚かせています。…