高市さん、今「戦艦」は存在しないのでは? 台湾有事に関する高市早苗首相の発言が物議を醸しています。その内容はともかく、高市首相が「戦艦」という言葉を使ったのが気になってしようがありません。 だって今、現役の「戦艦」はないはずですから。 「戦艦」といえば、戦艦ポチョムキン、宇宙戦艦ヤマト……などと映画、アニメなどでなじんできたのですが、リアルな軍事にはとんと疎い私。 それでも、いま戦艦というものは現役では存在しないらしいということは、どこかで読むか聞くかしていました。 高市さん、国会で「戦艦」なんて言葉を使って大丈夫なんだろうか、と気になりましたが、その後の内外の反応は主に、これまで曖昧にしてきた存立危機事態、つまり自衛隊を戦場に派遣できるケースとして台湾有事を明言したことについての是非であり、「戦艦」という言葉についてはあまり問題にされていないようです。私の認識が間違っているのでしょうか。 (中略) 個人的な提案です。こじれた日中関係を修復するには、元の高市さんの発言を撤回するしかないと思うのですが、日本政府としても高市さん個人としてもやりたくないでしょうから、「戦艦」という用語が不適切だったという理由で発言内容を削除するというのはいかがでしょう。 中国向けには事実上の撤回というメッセージを送り、国内向けとしては用語関係についての修正にとどめ中国の圧力に屈したわけではないと言い訳でき、誤解の多い「戦艦」という言葉の意味内容も周知できる。 これぞ政治家が得意な曖昧戦略だと思いませんか、高市さん。……応じるわけないですね。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 テレ東「高市総理の言う通り中国軍の台湾への侵攻は日本の存立危機事態になります。」 【朗報】高市総理、「無駄な公金チューチューだと思う」をSNSを使い日本国民から広く募集wwwwwwwwwww 【悲報】パさん「高市早苗の支持率8割は完全にデタラメ!2割もいない」←自らアンケートを取った結果がこちら 【動画】反高市デモを取材しに来た中国CCTVのインタビューに福島みずほwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【世論調査】高市早苗、強すぎる…前回に続き超高支持率を維持 【悲報】高校の文化祭のメイドカフェにガチのチー牛が着てしまいJKたち困惑…