
編集元: その神経がわからん!その56825: 20/05/03(日)10:45:58 ID:Su.90.L1 友達に趣味でアクセサリーを作ってる人がいる。私は不器用だしそういう趣味もないので、彼女が作ったものを見せられたらいつも凄いね綺麗だね器用だねって褒めてたんだけど、先日彼女から「よかったらA子ちゃん(私)のアクセサリーも作ろうか?」と言われた。最初は悪いしいいよって断ってたんだけど「いいのいいの、私作るの好きだし、人をイメージしたアクセサリーって作ったことないからやってみたい!楽しそう!やらせてやらせて!」とまで言うので、「それじゃあお願い。ありがとう、楽しみにしてるね。」ってお願いをした。そんな会話をしてから暫くたった先日、彼女から「A子ちゃんのアクセサリー出来たよ!」と写真が送られてきた。わーすごいありがとう!と喜んでると、彼女から「代金は材料費と手間賃で円ね!次会ったときにアクセと代金交換でいいよ!」とメッセージが。正直、いや金取るのかよ!と思ってしまった。ハッキリ言って彼女の作るアクセサリーの系統は私の好みじゃなかった。でも人が趣味で作ってるものに私の趣味じゃないって言ったりするのは頭おかしいし、趣味じゃなくてもそういうの作れるの凄いなって思ってたから見せられたら褒めてただけ。だから正直作ろうか?って聞かれたとき、欲しくないから断ってたのもあったけど、やりたいから!とまで言われたので承諾した。それに私はアクセサリーにこだわりがあるので、お金払って買うなら自分好みの欲しいものをちゃんと吟味したい。ハッキリ言って、お金取られるならいらなかった。でももう出来上がってるのにタダでもらうつもりだったのにお金かかるからいらないなんて卑しすぎて言えないし、そもそもお金と手間をかけて作るようなものをタダでもらえると思ってた自分が物凄く卑しい人間にも思えてきて自己嫌悪が凄い。でもお金かかるなら作る前に材料費と手間賃で大体~円くらいになると思うけど大丈夫?とか聞いたりするもんじゃない?こっちから依頼したならまだしも、向こうから作らせてって言ってきたんだし。最初から代金払うってわかってたら断ってたのに。とも思ってしまってよくわからなくなってる。彼女より私の方が神経わからんのかもしれない。今はウイルスで会えないし、落ち着いて会ったときにアクセサリーと代金交換ね~って言ってるけど、正直会いたくない。…