596 :名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月) 13:51:59 ID:??? アパートに一人暮らししてて郵便受けなんかに入るがうざくてスルーしてたたまに彼女が家にきて家事とかやってくれるんだけど、その時郵便受け開いて必要な書類とか個人情報記載したものは抜いてテーブルに置いてくれていたある日昼間に仕事から帰ると知らないおばさんが郵便受けを開いていた間違えたのか?と思って見てると、中身をあさってクーポンや近くの店の抽選券などだけ引っこ抜いてた行きつけの店のバースデークーポンまで手に持ってたので確信犯だと断定「勝手に他人の郵便受けから郵便物盗んでんじゃねえ!泥棒!」と大声で叫ぶと、おばさんビクッとして振り返ったと思ったら「これがあんたの郵便物だって証拠がどこにあるのよおおおお!」と俺よりでかい声で叫び返してきた「お前が手に持ってるはがきは俺宛なんだよ!警察呼ぶぞ!」「なんで私だけ!普段若い女が漁ってるじゃないいいい!」「俺の彼女だから俺の許可得てんだよ!」「うそよおおおお!」そう言うなり郵便受けの中身の郵便物を俺に向かって投げつけて、ダイヤル式の鍵も投げつけて走って逃げていった勿論選り分け大事に握ったクーポンやらはしっかり持って帰ったその図々しさに唖然とした管理会社と行きつけの店の人には連絡したけど、ダイヤル式の鍵はダメだな昔南京錠つかって鍵穴イタズラで埋められたからダイヤル式に変えたけど、まさか簡単に番号バレるとは何かいい鍵ないかね 597 :名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月) 14:21:46 ID:??? 集合型?の郵便受けはガムテとかで塞いで部屋のドアの郵便受けまで持ってこさせる人とかいるけどなとりあえず毎日回収したらどう?うざいからって放置してるとそういうのに目をつけられるんだと思う 598 :名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月) 14:41:31 ID:??? 俺も一人暮らしだから郵便受け放置廃品回収の時に郵便受けの前に回収場所が確保されるから郵便受けから直接そこにほりこんでるわ 609 :名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月) 20:40:10 ID:??? >>596鍵穴がない南京錠がある。鍵穴がないからイタズラが出来ないし、番号合わせる必要もない。ttp://www.skc-lock.co.jp/nohole/ 612 :名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月) 23:51:17 ID:??? >>596お察しの通りダイヤル錠は簡単に開けられる転勤ばっかりで、社宅の郵便受けのダイヤル番号が分からなくなるんだけど慣れちゃったら指先の感覚だけで、ものの2,3分くらいで解錠できる 613 :名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火) 02:49:03 ID:??? >>609>>612すまん色々情報助かるわ 引用元:…