885: 名無しの心子知らず2010/10/10(日) 13:17:18ID:SxMwSTuI相談です。よろしくお願いします。24歳の嫁と1ヶ月の赤と俺の実家に同居しています。実家には両親のみです。嫁が両親への態度を出産後に急に変えてしまいました。出産前は俺の母親と仲良く買い物などに行ったりもしていたのですが、出産してからは毛嫌いしてしまっています。育児は全て自分でやり、嫁は赤の顔を俺の両親に見せようともしません。赤は我が家の初孫であり、両親は嬉しくて仕方ないと思うのですが、嫁がそんな態度ですので、赤の顔を見る機会は決して多くありません。食事の時間帯が両親とは違うので、嫁と食事をする時に俺は赤のことを両親に任せたりするのですが、嫁にものすごく嫌な顔をされます。両親、特に母親は細かい所に首を突っ込んできたりしてウザい時もあるのですが、そういうのが嫁は気に入らないようです。また、嫁は新生児を違う部屋に移動させると温度や湿度が違って負担が掛かってしまうから、なるべく移動させたくないと言っています。嫁は何も俺の母親に頼ったりはしないので、母親は「これじゃ同居しててもさみしいだけだよ」と言っていました。確かにそうだと思います。育児って誰にも頼らず全て自分でやりたいって思うものなの?うちの嫁が特殊なだけ?昨日は俺が風邪でダウンしていて、嫁と赤がいる部屋とは違う部屋にいました。オムツやミルクも全て嫁がやり、風呂も入らず朝を迎えていました。風呂の時くらい俺母に見ててもらいなよ、などとも言ったのですが「いい(否定の意味)」や「イヤ」の返事ばかり。理由を聞いても、「理由なんかない、ただ嫌なだけ」と言います。まさか生理的に?と聞いたら「そう」と吐き捨てるように言いました。俺としては、嫁が育児をしたい気持ちも分かるし、俺両親が孫と触れ合いたいという気持ちも分かります。でも、嫁の態度が異常だと思います。これからどうしたら嫁と俺両親の関係はうまく行くのでしょうか?母親と嫁の板挟みで頭を抱えてしまっています。アドバイスをお願いします。長文失礼致しました。…