873 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 14:21:03 0.net 去年ゴーヤをまいてグリーンカーテンにしようとしたら 私達が仕事に行ってる間に義父に除草剤まかれて全滅したので今年は何もしないつもりでいたら さっき義父がゴーヤの種を持ってきて「今年はこれを蒔きなさい」 去年の件は謝ってもらってないし命令口調なのも気に入らないから 「去年の事は私の中では解決してません(だからイラネ)」と言ったら 「ヘビみたいな女だな」と捨て台詞を吐いて帰っていった なにこれ私が悪いの? 874 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 14:40:32 0.net 同居ってすごいな… 875 :873 2019/02/24(日) 14:46:59 0.net >>874 私の事かな? 同居じゃなくて10kmほど離れてる 私達が留守の時を見計らって来てる ちなみに今日もアポなし 876 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 15:02:10 0.net 怖い嫁… 877 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 15:10:09 0.net >>875 10キロ! 舅キチだね 878 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 15:13:58 0.net >>875 マジか!こっわ! 映画化できる怖さ 879 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 15:38:16 0.net 10キロ先から来て除草剤撒いてくの? スゲーな 880 :873 2019/02/24(日) 16:54:40 0.net 義母から 「お父さん(義父)も悪いと思ってるのよ 意地を張らないで種は受け取ってやってよ」 と電話が来た ウトは農家の出で、定年後近所の土地を借りて家庭菜園をやってる そのついでにうちまで足を延ばして庭の管理をしようとしてるんだよね 数年前に勝手にツツジを植えられてそれは業者に引き取ってもらったんだけど (そのことだって一切の謝罪なし) それ以来意地になってるのはあっちだと思うんだよ 私も土いじりは嫌いじゃないんだけども こうなったら庭はなくして小さな小屋でもたてて趣味部屋にしよう 881 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 16:56:33 0.net >>880 それはお金かかりすぎるし、固定資産税も発生する コンクリートにしよう 882 :873 2019/02/24(日) 17:02:29 0.net >>881 そうなのか・・・ホームセンターに売ってるちっこいログハウスに目をつけてたのにw 舗装してプランター園芸にするか ありがとう 883 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:03:20 0.net プレハブとかでもかかるのかな ご近所が勉強部屋にしてるわ 884 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:06:22 0.net ブロックの上に置くだけなら大丈夫 基礎をちゃんとしたら税金かかる 885 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:36:59 O.net >>880 子供部屋に入るノリで我が家に干渉しない事、悪いと思っているなら、二度とさせないで欲しい事。 相談もしない、謝罪もしない、悪気はないから許してあげてはおかしい話だと言う事を伝えるのだ。 義母も面倒臭いから、話が通じる貴方に折れてと説得するんだろうなぁ 886 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:39:40 0.net そんなことまで言ってやる義理はないだろう 無視するに限るよ 887 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:42:15 0.net 旦那は何やってんだろ 888 :873 2019/02/24(日) 17:52:28 0.net >>887 元々庭は私が好きで作ってもらったので夫はノータッチ むしろ夫を間に挟むと私の意見じゃなくて自分の不満を義父に伝えるから 変に口出しされない方が楽 私は父がいないからわからないんだけど 義父と夫が直接対決すると明後日の方向に発展することが多い うちだけ? 889 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:54:39 0.net いや、それでいいならいいと思う 891 :名無しさん@HOME 2019/02/24(日) 17:57:14 0.net >>884 勉強になるわ~ あートメに実家sage発言しちゃったかも 実家も義実家も新幹線で3時間程 うちは観光地から電車で1時間弱かかるんだけどウトメが観光地がてら泊まりに来る もちろんそれは客間もあるし構わない 「嫁ちゃんのご両親は来ないの?」と聞かれたので 実家の同居祖母が亡くなって両親も身軽になったので数年ぶりに来る予定になっていたので「GW明けてから来るみたいです」と返答 「じゃあ(自宅に)泊まりに来るの?」 「いえ、ホテルに泊まるみたいです」 「あら~リッチね~」 「いやいや、気と体力を使うのが面倒なだけですよw」 「いや~お金があって羨ましいわ~」 そんな感じでその話は終わったのだけど、タイムイズマネーな実家は1時間近くかかる上余計な気を遣うくらいならホテルで気楽に旅行したい派 それを馬鹿正直に言わなくても良かったのか...と今更反省 実家も義実家もそんなに生活水準は変わらないと思うんだけどなあ 引用元:…