6: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 01:40:50.96 0 迷ったけど投下します。 小姑が治療の末、おめでたく妊娠。そりゃそうだけど、義実家みんな大喜び。治療の辛さを聞いていたので、私も心からおめでとうの気持ちでいっぱいだった。 義実家は自営業をやっていて、小姑もそこで週4.5で働いていた。しかし、妊娠発覚直後から小姑は何かにつけ、眠い気持ち悪い気がすると日中ふらっといなくなる。最初は妊婦さんは大変だからと思っていたが、SNSを見ると友達とランチやお茶をして楽しんでいる様子。 他にも、正直面倒くさいと思うような業務は全て他の人任せ。理由は妊娠してるから。姑も妊婦さんなんだから!と言って、何かにつけ甘やかしているような印象を受けてしまった。 妊娠しているから、守らなければいけない部分は当然ある。辛い治療をしてきて、授かった大切な命というのも十分理解している。 でも、それを他者に押し付けたり我儘を言ったり妊娠を盾にして甘えるというのは違うと思う。だったら、職場に来ないで家でゆっくりすればいいと私は思う。 旦那が姑と小姑の様子に見兼ねて2人に伝えたが、そんな言い方するなんてひどい!小姑ちゃんは妊娠さんなんだ!とテンプレが返ってきた。これから先が思いやられる。…