
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.600 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:32:14.062 ID:88hd6df30公明党抜けてから急に進み出したな高市政権万歳🙌🙌🙌🙌🙌ライブドアニュースより以下抜粋不動産登記で国籍記入を義務化へ、外国人の不動産取得の実態を把握現在は所有者の氏名や住所が記されているが、国籍は記入されない。マンション価格の高騰が続く中、外国人の不動産取得の実態を把握しやすくし、適切な市場環境づくりにつなげる狙いだという。2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:33:10.441 ID:zHCBVpNR0中華が買い漁ってるからな3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:33:44.384 ID:zHCBVpNR0そういえば蓮舫って国籍どうなった?6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:35:34.362 ID:5TdcZdu00>>3法務局が「中華民国なんて国は存在しないからそもそも二重国籍ではなかった」という見解出して終わった4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:34:36.812 ID:IyCmqoDy0どこから高市が出てきたんだよwもっと前からの話だぞ 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:35:07.115 ID:dZPaxQnK0>>4もう少し泳がせろよ7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:36:18.371 ID:88hd6df30>>4高市さんが首相になったおかげで公明党が抜けたからな10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:38:59.128 ID:dZPaxQnK0>>7高市関係ないって言われたのにまだやるの?13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:39:38.298 ID:88hd6df30>>10あるんだけど?高市さんじゃなかったら公明党は連立解消してないのでw15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:40:48.319 ID:dZPaxQnK0>>13>>4読めば?8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:37:12.924 ID:IyCmqoDy0どこに公明党関係あんだよ!9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:37:58.434 ID:88hd6df30>>8国土交通省は公明党の管轄だったんだぞ知らんのか?11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:39:10.544 ID:88hd6df30公明党は創価学会というチャイナがバックに付いた組織だからな12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:39:35.295 ID:AOl/+CTj0こんなの外人差別だろ!!!14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:39:55.388 ID:IyCmqoDy0その公明党の議員が大臣だったころから動いてんだよ!!!!!!!16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:43:23.291 ID:IyCmqoDy0今年の春から国交省が調査し始めて半年かけて都内新築マンションの8%が1年以内に転売されてるとか購入した人の3%は外国に現住所のある人とかそういうのがだんだん分かってきてさらに詳しく調べるためにイマココ!!!!おk????17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:44:59.259 ID:88hd6df30これ高市さんが首相になってなかったらどうなってたんだろ…18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:45:11.801 ID:IyCmqoDy0投機目的の売買を規制するべきではないかという議論は当然もっと前から!!!!!21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:48:29.721 ID:IyCmqoDy0ほら!!!!誰の指示でやってんのかよく読め!!! 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:50:43.679 ID:88hd6df30>>21なるほど🧐まあ高市政権になってから義務化されたので実質高市さんの手柄ではあるよな石破の負の遺産引き継いだだけなのに米に80兆も投資するのか!とか批判されてたしな同じ論法でいけばこれも高市さんの手柄になるだろ27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 17:13:05.171 ID:dZPaxQnK0>>24実質だってそしたら安倍政権の二度の増税も安倍の責任になるな31. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 17:34:35.458 ID:88hd6df30>>27そうだけど、だから何?そう言えばダメージ与えられると思ってるのが馬鹿すぎて笑う22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:49:04.232 ID:88hd6df30言論で論破できないと見るや否や論点をすり替える奴らの常套手段🤭23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:49:10.238 ID:5TdcZdu00必死晒しにしか反応出来てない時点で首なんて消しとんどるがな25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:51:19.339 ID:88hd6df30とりあえず高市さんは日本の未来でオケ?26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 16:53:53.325 ID:Y5rI+ZQP0法人名義で買うのに意味あるん?ネトウヨ向けのアピール?28. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 17:14:45.618 ID:PVB0gJvk0いや安倍の2回消費税増税は普通に安倍の責任だけど29. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 17:30:33.702 ID:HylJ2olRMなんか差別とかでそのうち無くなりそうな制度やな30. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 17:32:05.226 ID:fbT0fIq10国籍なかったってことは氏名も実名か怪しい32. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/21(金) 17:46:28.563 ID:bva4QLKI0グローバル化以前の仕組みを現代用にアップグレードしてるだけであって差別だの何だの言われるようなものでもないしネトウヨを肯定してるわけでもないでしょ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/21(金) 21:30:00.000 ID:end報道によると、国土交通省(国交省)が、不動産登記において 所有者の国籍を記入・報告する義務化 に向けた制度改正を進めているとのことです。以下、制度改正の概要・背景・留意点を整理します。✅ 概要今までの登記・不動産取得報告では、所有者の「氏名」「住所」などが記載されてきましたが、「国籍」は記入義務がなかった。今回、一定の不動産取引・所有権移転を対象に、「国籍(または法人なら設立根拠となる国)」を報告・登記時に記載する制度改正を検討中です。報道例:今年1~6月に東京都内で新築マンションを購入した人のうち、「外国に住所がある人」の割合が約3%あったというデータも示されています。🎯 背景・目的国内のマンション価格の高騰を背景に、外国人または外国資本による不動産取得の実態を把握する必要があると判断された。また、土地・不動産が国家の安全保障・国土保全の観点からも重要であり、所有構造の透明化を図る意図があると分析されています。大規模土地取得にまず絞って義務化を開始し、運用実績を積んだ上で対象を順次拡大するという戦略も示唆されています。⚠️ 留意すべきポイント・影響どの取引が対象か:現時点では「一定規模以上の土地取得」「新築マンション」等、対象を限定しての検討段階。すべての不動産取得がすぐ対象になるわけではないようです。手続き・負担の増加:国籍を証明するための書類提出、法人の場合は設立根拠国・株主構成などのデータ確認が必要になる可能性があります。税・登記・契約のスケジュールへ影響:手続きが増えることで契約~登記までの流れに影響が出る可能性があります。投資家としての対応:海外投資家、あるいは外国籍所有者を含む法人が関わる案件では、事前にこの義務化の影響を検討しておく必要があります。…