404: 名無しの心子知らず 2019/05/07(火) 11:05:51.89 ID:fVfdENsN.net 育児っていうか男女論的な話でのモヤモヤも含む 職業差別してるわけではなく、看護師や保育士という職業自体は尊敬してます 小学生の娘と図書館に行った 娘が「女性にオススメの仕事一覧」みたいな本を借りようと持ってきたけど、13歳のハローワークと違って、大人の女性向けだったので結局借りなかった その中をパラパラ流し読みした程度なんだけど「オススメの仕事」として載ってた職業がなんか前時代的でガッカリした 看護師が高収入の仕事として、収入の高さが5段階中5みたいに書かれてた 看護師って無資格の女性と比べたら稼げるし再就職しやすいけどさ あと医療事務も書かれてたかな?医師は書かれてなかった 弁護士や建築士も書かれてなかったと思う 小学校教員と保育士も書かれてたけど、なんで中高の教員は省かれてるの? 自宅での英会話教室や公文式みたいなのも書かれてたけど、その「自宅」は誰の稼ぎで建てるものなの?親か旦那でしょ? みたいな感じでOL=コピーとお茶汲みとか考えてるような昭和の人が書いたような内容だった もし娘が高学年くらいになってたら読んでたかもしれないけど、娘が借りると言わなくて良かったわ…