
1: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:50:05.42 ID:emY3VOo1a0505.net すまん、これ授業聞く必要ある? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:50:50.07 ID:sxmYJ4YN00505.net ない 3: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:50:59.58 ID:emY3VOo1a0505.net なんのための学校なんだよ 家でやるならわざわざお前の授業聞きに来なくてええやろバカやろう 4: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:51:22.02 ID:emY3VOo1a0505.net お前が楽したいだけだろやる気あんのかよゴミ 5: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:51:27.70 ID:sxmYJ4YN00505.net できるやつ向けの授業のつもりだろうが そもそもできるやつは授業に囚われずに自分で進める 6: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:51:35.45 ID:eEl5b3y200505.net 確認作業だろ 頭悪いんか 7: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:52:15.33 ID:sxmYJ4YN00505.net >>6 授業が足手纏いになるから迷惑ですわ 8: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:52:46.38 ID:emY3VOo1a0505.net >>6 作業なら授業いらんやん 授業でやるレベルの内容なら教科書ガイドでも読んでる方が分かりやすいしなんならネットにもある 9: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:52:57.49 ID:oI3u15sc00505.net 目すら合わせず ブツブツ言って教科書を黒板に書くだけ さすが公立や 10: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:53:08.17 ID:LRBs9YK7d0505.net 生徒が自分で学んだ内容が間違ってないかを教師が確かめてるってことやないんか? そんな怒るようなことか? 20: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:55:01.45 ID:sxmYJ4YN00505.net >>10 自習で歪んだフォームを整えてやる、っていうことか? マス教育でそんなに手厚い対応できますか? まさか「自分でフォームを歪めて、自分で歪みに気づくこと」なんて言わないよな 22: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:55:29.27 ID:+uuSl79a00505.net >>20 教師に直接言ったらどうや? 25: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:56:00.81 ID:sxmYJ4YN00505.net >>22 言うまでもなく授業全無視したわ あほくさ 29: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:56:48.88 ID:LRBs9YK7d0505.net >>20 別にそんな事言わんけど… なんでそんな一人で暴走しとるんや 君を見てるとやっぱ授業って大事だってわかるな 36: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:58:47.19 ID:sxmYJ4YN00505.net >>29 きみの浅い意見をわざわざ補って話してあげたんやで そう言わないなら正確な意見を言ってみろや 言えんのか?国語力足りとらんとちゃう? 11: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:53:16.15 ID:pWwPRJjTM0505.net 反復学習は基本なんだよなあ 15: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:54:06.29 ID:AbbuFD8na0505.net >>11 これ 授業を受けることが目的じゃなくて知識を身につけるのが目的だしな 23: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:55:43.02 ID:sxmYJ4YN00505.net >>11 は? 66: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:04:41.47 ID:O9IfO2I4M0505.net >>11 復習は意味あると思うけど予習って効率悪ない? 76: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:06:56.32 ID:pWwPRJjTM0505.net >>66 予習癖つけんと社会に出たら詰むぞ 80: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:07:17.10 ID:sxmYJ4YN00505.net >>76 詰まないやろ 83: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:07:50.85 ID:n/xaoEva00505.net >>80 ニートは社会出ないからなw 89: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:08:37.43 ID:sxmYJ4YN00505.net >>83 言われたことをこなす訓練なら社会出てすぐにやるやろ 学校でするべきことやない 93: にゅっぱー 2022/05/05(木) 11:09:07.37 ID:n/xaoEva00505.net >>89 一生そう思っとれば?どうせ家から出ないんだから 12: にゅっぱー 2022/05/05(木) 10:53:16.83 ID:sxmYJ4YN00505.net 何がやばいって教師は無目的に授業してるところ この授業形態で成績が上がると証明できるのか? 26: にゅっぱー 2023/07/02(日) 20:50:36 ぶっちゃけ教科書読めばだいたい分かるから授業要らないんだよな 引用元:…