
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:04:44 ID:3m13 ワイの引き出しでは山形県大石田引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:05:25 ID:9jli なんて店や 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:06:34 ID:3m13 >>2特定店舗を挙げるより「この地のそばなら間違いない」みたいな土地がどこかなて 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:05:53 ID:taRo 京の都 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:06:14 ID:dxGA 長野 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:06:43 ID:3m13 >>4もっと狭く 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:07:11 ID:9jli 注文が多いイッチやな 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:07:36 ID:3m13 >>7ごめん消えるわ 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:07:19 ID:kqZO 東京やろ 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:08:22 ID:jC12 情緒不安定すぎない? 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:08:34 ID:aZhu 出雲とか 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:09:32 ID:AfEN もっと狭くか…深夜バスで長野へスキー行ったときに夜中にくそほど寒い中でくったあったけぇそば 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:09:51 ID:NbGB 岡山 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:10:02 ID:g4A5 大石田まで行かなくても山形市内、なんなら山形駅前に良い蕎麦屋が普通にある事実 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:10:44 ID:c5RS 緑たぬき 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:15:44 ID:g4A5 >>16どん兵衛より好き天ぷら先入れをデフォとしてるのは理解っている証拠 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:11:54 ID:sgqk 岐阜 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:19:07 ID:gKzh 福井よ 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:19:46 ID:yjvI 蕎麦なら長野やろ 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:20:10 ID:gQw8 我孫子 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:25:19 ID:g4A5 >>21駅そばに唐揚げってワイは許せないんやけど 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:26:13 ID:UsOW まともに米が作れん貧しい土地行けば蕎麦うまいんやろ? 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:34:31 ID:g4A5 >>23お前はトー横で残飯漁ってろよゴミ 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:38:27 ID:fXT9 福島県の会津地方に「水蕎麦」というのがあってこの蕎麦にはどこも敵わないわ…と思った 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:41:07 ID:g4A5 >>25水蕎麦は会津だけじゃなくて、山奥に行けばどこにでもありがちな文化やで確かに会津のは有名やが 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:48:01 ID:uPWi 東京都、身も蓋もないが 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:50:34 ID:g4A5 >>27美味いの?無駄に高いイメージしかないけども 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:52:18 ID:uPWi >>28結局、腕のいい職人もいい素材も東京を目指すからな 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:51:16 ID:g4A5 神田のやぶそばとかさあ 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:51:37 ID:XLh6 登山後に食うからかもやけど長野の山形村のそば集落のやつどこもうまい 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:53:35 ID:22AZ 萬之助の山形蕎麦美味しい 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 17:53:50 ID:fZEA 香川やろなぁ 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:01:00 ID:22AZ >>32うどん県やん 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:07:36 ID:W8Cn >>33讃岐蕎麦は有名やん 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:32:43 ID:fZEA せやせや 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:34:53 ID:cQUr 実は茨城なんだよね 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:35:18 ID:XLh6 戸隠どうなん? 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:55:57 ID:w0yy 新潟やったかなへぎそばってやつは美味かったワイのそば嫌い治ったわ 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 19:22:28 ID:g4A5 >>39海苔だか海藻だかが練り込んである蕎麦やろ? 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:57:22 ID:AyAh 山形と秋田の県境にある真室川そば 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 18:59:13 ID:kXoZ 戸隠が有名じゃね 実際にうまいのかは知らんが 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 19:24:58 ID:yeQt 北海道 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 19:29:07 ID:98Dm 次年子って大石田か 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/19(水) 19:31:51 ID:4mjb へぎそばすこ冷麺とはまた違うけどツルツルで硬めの蕎麦で風味も好きだった…