
1: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:19:21.03 ID:M4scXqLY9 11/18(火) 16:05配信 スポニチアネックス 立憲民主党の岡田克也元外相(72)が18日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、高市早苗首相の「台湾有事は存立危機事態になり得る」という答弁を引き出した7日の衆院予算委員会の質疑について改めて説明した。 岡田氏は11日の動画で質疑について説明し「こんなに簡単に日本が武力行使に参加することを言うのはあまりにも安易」「日本の最高司令官であることに懸念を持つ」と(略) 引用元ソース 25: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:22:12.85 ID:uOzI3kWO0 >>1 【読売新聞 社説】 ◇ 立民は首相の答弁に「危険性を感じた」として撤回を求めている。 だが、しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。 答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか。 読売新聞 11月13日 社説 246: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:37:43.65 ID:Pp3ohZ190 >>27 岡田は御用聞きに行ってるからな 岡田訪中団 立憲民主党ニュース 【国際局】党訪中代表団、中国共産党との党間交流の深化を確認 2025年3月21日 立憲民主党の岡田克也常任顧問を団長とする訪中団は3月20日、人民大会堂で中国共産党中央宣伝部長の李書磊氏と会談しました。 39: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:23:03.93 ID:uOzI3kWO0 >>1 TBS「サンデージャポン」より杉村太蔵氏 ◇ 「これ、聞く方も聞く方で、どういう状況で武力行使をするか、敵国のスパイからすると、最も欲しい情報じゃないですか」 「これをわざわざ世界中が見ている国会の予算委員会で、追及する」 「岡田さんのような、副総理も経験され、外務大臣も経験された方がね、こんなに厳しく追及する… 正直、僕は疑問でしたね」 48: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:23:55.10 ID:uOzI3kWO0 >>1 ミヤネ屋 ◇ 「(7日の質疑では)岡田さんが、最初に台湾とバシー海峡という具体的な地名をお出しになった」 「結構、尋問調というか、『誘導質問』のように見えました」 「『誘導質問』をして、この答弁をただ引き出した、というふうにしか見えなかった」 154: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:32:19.17 ID:nHPzPboz0 >>1 スパイのお前が言うな 33: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:22:30.64 ID:a7RmMQdK0 ヤベーなこいつ 36: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:22:44.23 ID:8Ai6UVVZ0 中国共産党の工作員のくせに白々しい 46: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:23:46.99 ID:jzG0Wqs90 あんなにしつこく聞いといて? 84: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:27:12.00 ID:EHUdQIfi0 よく言うよ中国の回し者が 105: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:28:41.03 ID:rc8RvE0h0 聞いておいて文句を言うなっつーの 140: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:31:18.40 ID:6mH3nUYQ0 動画あるね watch?v=7AIWFarPAjM 168: 名無しさん@ 2025/11/19(水) 18:33:07.95 ID:Eq35C3KI0 スッとぼけ 引用元…