1: 2020/06/08(月) 10:03:13.616 ID:q58Oc59u0 ・戦闘描写がマジで分かりにくい。なにがどうなってるかわからん ・ラスボスとの戦いが全然盛り上がってないまま終わってるから消化不良感が凄い。まずラスボスが強襲にくる展開が唐突すぎて打ち切りになったかのよう ・それなりに面白かったのは無限列車まで。そこからは惰性で読んだ。アニメありきの漫画だと確信した ・間違いなく後世に語られるような漫画ではない 2: 2020/06/08(月) 10:04:13.011 >>1 俺の感想と大体同じ 27: 2020/06/08(月) 10:23:16.103 >>1 トライガンみたいなもんか 3: 2020/06/08(月) 10:04:17.785 ご苦労 9: 2020/06/08(月) 10:09:50.822 むしろ柱出てくるまでの無限列車までの方がつまらん 1000: おすすめ人気記事 【朗報】ワンピースの正体、とうとう判明してしまうwwwwwww 読んでて「この作者頭狂ってる」ってなった漫画がこちらwwwwwww 【朗報】ワンピースのペルが生きていた理由、とうとう判明するwwwww 【朗報】ヒロアカ作者、とんでもない女キャラを登場させてしまうwwwwww(画像あり) 【悲報】国民的漫画ワンピースさん、ガチでおかしな描写が絶えないwwwwww 【朗報】ドラゴンボールの鳥山明さん、全盛期の絵を取り戻すwwwwww 【悲報】NEW GAMEの女性チームにおっさん一人が放り込まれた結果wwww 【画像】日本一絵が上手い漫画家の画力、もはや芸術となるwwwwww 【悲報】四皇のシャンクスさん「ただ酒をかけられただけだ、怒る程のことじゃないだろう?」←これwwww 【悲報】だがしかしの枝垂ほたる(29)さん、とんでもないメンヘラババアだったwwwwww(画像あり) 【悲報】最近のはじめの一歩さん、ただのギャグ漫画に成り果てるwwwww 【悲報】麦わらのルフィさん、とんでもない経歴を叩き出してしまうwwwwww 【悲報】アイシールド21のヒル魔さん、日大タックルを超える畜生だったwww 【悲報】ワンピースさんの最新話、とんでもない視聴率を叩き出してしまう・・・ 【朗報】進撃の巨人のエレンさん、とんでもないぐう聖だったwwwwww 【朗報】ワンピースのシャンクスさん、「トキトキの実」の時間とばし人間であることが証明されるwwwwww 【悲報】緊急事態宣言、あの重要産業を破壊し尽くしてしまう 【悲報】手塚治虫「ボスを倒すごとに主人公弱くなるで」昔の人々「つまんねw」→打ち切り 【衝撃】歴代最強のガンダム「ガンダムバエル」、ガチで強すぎるwwwwwww 【悲報】SAO見てて正直「これムリだわw」ってなった展開、コレしかないwwwwwww 【悲報】 【悲報】底辺ゲーム実況者に「面白いですチャンネル登録しました」ってコメントしまくった結果wwwwwww 【朗報】『かぐや様は告らせたい』の白銀御行さん、史上最高のラブコメ主人公wwwwwww 【悲報】人気アニメのゴブリンスレイヤーさん、光の速さで忘れ去られてしまうwwwwwww 10: 2020/06/08(月) 10:10:07.265 唐突感あったか? 12: 2020/06/08(月) 10:13:21.960 ID:q58Oc59u0 >>10 いやまだラスボスくるタイミングじゃないだろって思わんかった? チェーンソーマンみたいにいい意味で展開裏切る感じじゃなくなんかめんどくさいから色々省いた感が否めなかった 16: 2020/06/08(月) 10:15:41.929 >>12 別に思わなかったけど 11: 2020/06/08(月) 10:10:57.060 ラスボス無惨戦が一番ひどい 19: 2020/06/08(月) 10:18:00.600 ID:q58Oc59u0 >>11 アニメの完成度にかかってるなこれは 毒弱体化っていう萎える要素はもうしょうがないとして戦闘描写は酷すぎる なんかワァ!って攻撃放って次のページで全員瀕シになってるって展開が多すぎる 「なにがおきたん!?」としかならん 13: 2020/06/08(月) 10:14:15.550 戦闘最初から最後まで分かりにくいよな 14: 2020/06/08(月) 10:14:38.794 鬼滅の刃見るとるろ剣とかナルトは偉大だったのがわかる 15: 2020/06/08(月) 10:15:28.031 色んな型あるけど正直それを活かせてはいなかったとは思う 17: 2020/06/08(月) 10:15:45.938 無惨来るのは別に唐突とは思わんかったな あとのはだいたいわかるが列車前のほうがつまらんと思う 絵も序盤のほうが下手だし 18: 2020/06/08(月) 10:16:41.477 アニメは作画だけで楽しめるけど漫画は絵が酷いわでいいとこがない なんだかんだ楽しく読んだけどね 24: 2020/06/08(月) 10:21:33.085 ID:q58Oc59u0 >>18 まあめちゃくちゃつまらんという訳では無い めちゃくちゃつまらんかったら最後まで読めないしな でも何故こんな売れた?って感じ 20: 2020/06/08(月) 10:18:28.021 ノリが寒い あと絵が下手すぎて笑いとってんのか真面目な顔してんのかわからない時がある 30: 2020/06/08(月) 10:26:41.362 ID:q58Oc59u0 >>20 ノリはアニメから入ったからまあ大目に見れたな ちょいちょい作画崩壊してるような顔だよな?まあふざけてるんだろうけどこのシーンで!?っていうのはある 21: 2020/06/08(月) 10:18:56.789 別に流行っているから読まなくてもええんですわ、漫画読みおじさん() 22: 2020/06/08(月) 10:19:37.805 今更読んでる時点でもう遅いだろ お前のアンテナ壊れてない? 23: 2020/06/08(月) 10:20:39.915 >>22 今はなに? 25: 2020/06/08(月) 10:22:19.245 個人的に無限列車前と後では評価を分けるべきだと思う 無限列車までは絵も下手なりに努力してた 無限列車以降はだんだん努力すらしなくなってきた 28: 2020/06/08(月) 10:24:57.056 >>25 今はなに? 31: 2020/06/08(月) 10:29:01.201 >>28 ジャンプで言えば呪術チェンソ芥川あたりを読んどけば? 呪術は京都編までは面白い チェンソはボム戦が面白い 芥田は銀河鉄道がある程度 26: 2020/06/08(月) 10:22:44.018 あのクオリティーの作画ならどんなつまらない原作でも面白くなるからなあ 29: 2020/06/08(月) 10:25:23.921 トライガン終盤までは普通にバトル判りやすくて面白かっただろ ナインライブズ辺りとか 32: 2020/06/08(月) 10:30:51.137 ID:q58Oc59u0 次に来るのは呪術かチェンソかね 呪術見てみるか…鬼滅…お前にはガッカリだよ 35: 2020/06/08(月) 10:38:31.983 炭治郎の優しさって勝ちが確定した瞬間にしかでないからどこぞのエンタメデュエリストのエンタメ精神と同じなのになんで大衆受けしたんだろ 36: 2020/06/08(月) 10:40:02.542 君の名は。は過去に漫画やアニメゲームを多数履修してたら「こんなんで喜ぶんだみんな」って感想にしかならない 38: 2020/06/08(月) 10:49:17.591 ID:q58Oc59u0 >>36 その層は基本全部同じだと思うから全員何も考えず楽しめるんだと思う 他の作品と比較出来るほどみてないから 37: 2020/06/08(月) 10:46:19.272 普段コロコロとか読んでるキッズにとったら 鬼滅は話がわかりやすくてほんのりダークな内容が面白いんだと思う 39: 2020/06/08(月) 10:53:35.003 後半はなんかもう技名書きながらオサレポーズ決めるダンス合戦みたいになってた印象 40: 2020/06/08(月) 10:56:13.879 触手は漫画だとあれだけどアニメ映えはするんじゃないかなとも思う 41: 2020/06/08(月) 11:00:22.325 ID:q58Oc59u0 >>40 1期と同じ制作スタッフなら間違いなく見れるものにしてくれるだろうな アニメ制作スタッフが有能すぎる… 作者は感謝してもしきれないだろ 映画も絶対めちゃくちゃ売れるわ 60: 2020/06/08(月) 12:18:29.030 売上を見ても完全にアニメのおかげの漫画だからな・・ 原作は本当酷い 特に最終回とか同人誌より出来が悪いし 61: 2020/06/08(月) 12:23:27.678 つか敵も味方もバカばかりの馬鹿vs馬鹿の総力戦だから被害ばかりが無駄に出るというこういう戦だけは絶対にやっちゃダメみたいな戦いだったなThe post 【衝撃】先程鬼滅の刃全部読み終わった俺が率直に感想言うwwwwwwwwwwwww first appeared on げーあにびより|ゲームやアニメの評価・感想まとめ.…