55: Socket774 (ワッチョイ 914e-Z1Xt) 2025/11/17(月) 21:09:00.35 ID:/y6jeFMG0 AMDのGPU(ゲーミング向け「Radeon」シリーズを含む)は、メモリコストの上昇により価格が上昇する見込みです。 AMD Radeonゲーミングシリーズは、メモリコスト上昇により間もなく価格が上昇するGPUの一つです。数日前の報道を受けて、AMDがGPUメーカーとして初めて自社GPUラインアップの価格引き上げに踏み切る見通しとなった。対象にはゲーミング向け「Radeon」ファミリー製品も含まれる。中国メディアBoard Channelsの報道によると、メモリコストの上昇を受け、AMDはパートナー企業に対し近々価格改定を実施する旨を通知しているという。主要なDRAMメーカー各社がメモリおよびフラッシュ製品の価格を引き上げている状況は周知の通りである。この値上げは、AI分野におけるこうした部品への需要が継続的に増加している一方で、DRAM/NANDメーカーが需要を満たすために生産ラインを拡大していないことに起因する。むしろ生産は低迷したままであり、既存製品では2倍以上の大幅な価格上昇が観測されている。AMDがメモリ価格の上昇を受け、GPUファミリーの価格も引き上げるとの通知を発出したと報じられている。同報道によれば、これはAMDによる2度目の値上げとなり、前回は先月10月に実施された。AMDは新価格の実施時期をまだ発表していないが、パートナー企業への次回のGPU割当にはより高い価格が設定されると見込まれている。全文はソース元で 次回の出荷分から値上げだと ブラックフライデーまでは持つかな…