
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:13:21 ID:LSbU チーズが固まってうまく食べれない?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:23:24 ID:e7m0 >>1このっ馬鹿野郎アアアアッ 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:14:06 ID:rdKM >>2腐敗してるやん 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:34:34 ID:uC3l >>2なにこれ~焼きそばやん? 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:37:16 ID:fQCb >>2焼きそば?美味そうやで 142: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 10:12:41 ID:irDi >>2おんj民を無能に仕立てるクズ策略 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:14:14 ID:Q6ny 美味しそうやん 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:14:26 ID:LSbU >>4味はいいけどうまく食べれない 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:14:17 ID:rdKM どうやって作った? 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:15:34 ID:LSbU >>5まず玉ねぎを炒めて、次はトマトソースを加熱して水分を飛ばすんや 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:14:19 ID:hPv4 ほぼ物体xやな 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:14:46 ID:2LPi こんな程度のものを合成するとかウンハララフォルダがあるわけやね 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:15:53 ID:hPv4 ほぼ焼きそばやん 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:16:18 ID:um2I 屋台で売ってそう 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:16:25 ID:iaTC ベイカー家の食卓 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:17:25 ID:rdKM 多くね、麺なん束? 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:18:28 ID:hPv4 >>13 パスタって束で売ってるんか? 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:18:41 ID:Q6ny >>14ほぇ 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:18:44 ID:L5pt >>14こどおじ? 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:20:26 ID:hPv4 >>17 家にあるものはokでしたよね? 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:22:03 ID:Falt >>14店で売ってる国内メーカーは大抵束やろ 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:18:39 ID:LSbU >>13150g 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:18:54 ID:zU7E チーズは粉かけろよ 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:19:33 ID:Fcgr しっぱいしぱすたwwwww 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:19:37 ID:BS8C 月曜朝からパスタ?? 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:20:22 ID:rdKM セブンの大盛冷凍パスタ買え、うまいぞ 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:20:53 ID:Q6ny パスタ麺を売り場で見たことない人っているんだな珍しか 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:22:49 ID:Falt ワイはマ・マーの1.5㎏をAmazonで買ってるから束ではないが 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:22:55 ID:3LwL チーズと生クリームと塩胡椒を混ぜてレンチンしてからかけるんやそしたら固まらない 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:23:28 ID:rdKM ワイはこういうことがあるから自炊やめたわざわざ苦労して不味いもん食うのは悲しい 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:24:06 ID:DIrD 普通に美味そうやん、箸で食べたら普通に食えるやろ 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:25:07 ID:Falt >>30美味そうではあるよな盛り付けはあれやが 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:26:30 ID:LSbU >>30水分がない+チーズが固まってかなり重い? 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:27:19 ID:hPv4 >>34 まだ食ってるんか 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:27:33 ID:LSbU >>36食べ終わったよー? 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:29:18 ID:rdKM >>39ごちそうさま、でしたは?? 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:30:29 ID:LSbU >>43ごちそうさまでした? 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:24:34 ID:wUp4 束じゃないやつの方が多いやろ 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:25:02 ID:d9Xp 安い奴は束じゃない、慣れてくると一人前のサイズ感わかるよな 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:27:47 ID:wUp4 >>32一時期パスタにハマってて毎日作ってたから感覚で分かるわ 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:26:58 ID:Tq2k 卵がジャンク感出てるな温泉卵位ならええのに 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:27:20 ID:LSbU 実況風に画像貼ろうとしたんやがうぷろだ落ちてるしパスタは失敗すらしで踏んだり蹴ったり? 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:27:28 ID:aVt6 チーズそのままは麺と一緒に固まるから生クリームとかワインで伸ばさないとね 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:28:28 ID:LSbU >>38とびきり豪華なパスタを作りたくて上から載せてしまったんや 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:28:35 ID:VGIY 料理まったくできないワイの正直な感想:焼きそばみたい 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:29:21 ID:hPv4 >>42 実際ナポリタンは正真正銘日本の料理だから焼きそばの仲間やで 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:41:17 ID:VGIY >>44知らんかった。カリフォルニアロールみたいなもんか 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:42:09 ID:hPv4 >>79 ソソソ 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:30:04 ID:LSbU 水分と混ぜたら固まらないんやな? 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:31:05 ID:rdKM >>45え、水いれないで炒めたの?? 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:31:54 ID:LSbU >>47パスタの上に乗せてバーナーで炙ったんや? 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:32:12 ID:Falt >>48草 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:33:16 ID:rdKM >>48ただのバカや、シメサバかよ 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:33:56 ID:Falt >>51シメサバに失礼だろ? 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:32:43 ID:LSbU 横着しすぎたな? 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:33:45 ID:hPv4 >>50 ほんで結局具材は何種類入れたの? 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:34:28 ID:LSbU >>52玉ねぎ、ピーマン、卵だけど? 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:35:39 ID:Falt >>55これやとナポリタンやからチーズは粉チーズが正解やったな 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:36:08 ID:LSbU >>60粉チーズもかけて追いチーズしたんや 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:36:35 ID:rdKM >>62で、チーズが麺を固めまくったわけか 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:36:59 ID:LSbU >>64せやな? 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:38:05 ID:Falt >>64>>65草 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:34:27 ID:rdKM バーナーは炒めるやなくて炙るやぞ、アホ 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:34:38 ID:Tq2k きのこ炒めて途中で水分出たとこでコンソメ投入あとはトマト系でもクリー厶系でも追加すれば美味い皿に盛った後に粉チーズやバジルかければ見た目め良くなる 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:34:51 ID:mKeD 草 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:35:26 ID:OIWr まとめ用スレ感謝? 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:36:08 ID:rdKM 流速VIPさんワイはパスタ色で 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:36:13 ID:cVzT 普通乳化させるだろアホが.... 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:37:09 ID:hPv4 バーナー調理にしては卵上手に焼けてるよな100点満点中80点! 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:37:55 ID:aVt6 料理は失敗して学ぶんやワイも小学生の頃は似たような失敗したから平気 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:38:08 ID:rdKM なんかショート動画でタッパーみたいのに入れてレンチんでパスタ作るのたまに見るなあれでええやん 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:39:01 ID:hPv4 >>70 そこは今回の失敗には関係ないやろ 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:39:43 ID:rdKM >>72イッチみたいに料理が下手ならああいうのをオススメって話や 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:38:36 ID:fQCb よくわからんが 水入れないとあかんのやね? 73: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:39:13 ID:Falt >>71チーズ入りのソースにするならそうねとろーりさせるだけならレンチンでもいいけど 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:39:40 ID:fQCb >>73なるほど 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:39:47 ID:cVzT >>71茹で汁のほうがええぞ 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:40:05 ID:fQCb >>76あーそんな感じする 78: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:40:49 ID:cVzT >>77パスタのデンプンが溶け出してるからな 普通の水より油と混ざって乳化がうまくいく 82: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:42:39 ID:fQCb >>78料理人?普段作ってる人じゃないとこの知識は出てこんな 90: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:45:09 ID:cVzT >>82料理人やないが料理にはこだわりがあるで 98: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:47:01 ID:fQCb >>90ええね チャンスがあれば伝授してほしいわ土曜日とか暇と時間あれば極めた料理を作ってみたいし 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:41:32 ID:LSbU カルボナーラ作った時は煮汁入れたな? 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:42:51 ID:cVzT >>80なんで今回は入れなかったんや...ナポリタンやしまぁええか 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:42:57 ID:rdKM >>80そのときもバーナーで焼いたの? 85: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:44:15 ID:Falt ワイのナポリタン 88: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:44:51 ID:hPv4 >>85 ウマソー 89: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:44:52 ID:rdKM >>85100点 91: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:45:09 ID:LSbU >>85ピーマン沢山で美味しそうやな 95: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:45:48 ID:Falt >>91野菜いっぱい入れてもうまいのはナポリタンのええところやな 92: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:45:20 ID:cVzT >>85うまそうやね 93: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:45:31 ID:rdKM >>85匂わせか、あとの2皿は嫁と子どものぶんか? 97: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:46:13 ID:Falt >>93そういう意図はなかったのだが結果的にそうなってしまっている 100: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:47:27 ID:rdKM >>97誰のぶんや?? 101: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:48:18 ID:Falt >>100嫁子や? 103: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:48:57 ID:rdKM >>101嫁さんかわいい?おっぱいでかい?最近いつセックスした? 105: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:49:36 ID:Falt >>103かわいいおっぱいはでかかったけど子供生まれてから小さくなったセックス1年ぐらいしてへん 138: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:11:07 ID:2LPi >>85環境が良ければ同じくらいのもんでもそんな風になるのね 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:44:17 ID:LSbU 今回はチーズを炙りたかったあまりに変なことしまくったんや? 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:44:28 ID:Falt ちょっとピーマン火通しすぎた 94: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:45:46 ID:NLsd チーズは粉チーズがあるだろ 96: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:46:11 ID:hPv4 >>94 アト粉でも良いよな 99: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:47:08 ID:LSbU >>94チーズを炙りたかったんや? 102: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:48:39 ID:fQCb >>99イッチってさ、エビの天ぷら作れる? 104: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:49:25 ID:LSbU >>102油ものは作れないんや後始末も面倒そうやし? 106: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:50:03 ID:fQCb >>104あー確かにめんどいなでもたまに食いたくならん?天ぷら 107: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:52:28 ID:Falt てんぷら食うなら店行くわ幸い近所にそば屋あるし 110: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:54:08 ID:fQCb >>107それがいいかな天ぷら難しいわ 108: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:53:27 ID:fQCb クックパッドを見て天ぷら作ってみたが硬くてクソまずかった…天ぷらニキいたらよければコツを教えてな 111: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:54:21 ID:rdKM >>108衣少なくね?なんかべちゃべちゃしてそう 113: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:54:46 ID:fQCb >>111なんかさ、なぜかカチカチになった 109: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:53:46 ID:UrMV おいしいパスタ作ったお前 112: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:54:37 ID:Falt 揚げ物は基本油多めで温度維持するのが正解 114: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:54:58 ID:fQCb >>112ほう 115: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:55:47 ID:fQCb >>112油はケチったらあかんのやな サンガツ 116: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:55:47 ID:Tw0Y ワイの家のカレー? 118: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:56:27 ID:fQCb >>116子供ににんじんを慣れさせようとしてるなw 120: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:57:28 ID:rdKM >>116なんで家族もいて幸せなのにおんJなんかやっとるんや 121: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:58:27 ID:hPv4 >>116 しめじ入れるの良いよね 125: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:59:52 ID:Falt >>116ええやんおいしそう 117: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:56:12 ID:Falt 唐揚げとかは最近あらかじめ油に片栗粉混ぜといて肉ぶち込む方法があったけど一応それでもできたわ 119: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:57:09 ID:fQCb >>117片栗粉だけの方法がいいのかなぜか卵混ぜてまった 122: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:58:34 ID:Falt >>119てんぷらは卵いるやろ 126: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:59:59 ID:fQCb >>122本当に?どっちかわからんくなった…フライは卵いるよなあ 天ぷらってどうだっけなあと 131: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:02:56 ID:Falt >>126からあげはなしでいけるけどフライとてんぷらはいるでバッター液って言う方法もある 132: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:03:19 ID:fQCb >>131ばったー?なにそれ 134: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:05:09 ID:Falt >>132スーパーとかでフライ作る時はよく使う方法 136: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:06:01 ID:fQCb >>134小麦粉 卵 牛乳か 133: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:04:07 ID:hPv4 >>131 衣になるやつ 135: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:05:15 ID:fQCb >>133なるほど衣液か 123: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:59:04 ID:fQCb イッチのナポリタンか焼きそばかわからんの 好きやで見た目は変だが食うと美味いやつ 127: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:00:05 ID:LSbU >>123不味くはなかった? 128: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:00:54 ID:fQCb >>127たぶん「鉄板ナポリタン名古屋風」だと思うで 124: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 08:59:24 ID:7ztb チーズはパスタに絡めるように混ぜ入れるか上で言われたようにチーズソースにしてかけるんだチギュア 129: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:01:56 ID:fQCb 名古屋はナポリタンに卵乗ってる 130: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:02:16 ID:hPv4 ナポリタンは日本の料理だから焼きそばのトマト味みたいなもんや 137: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:08:39 ID:fQCb 火曜日22時のドラマの男みたいにはなりたくないからな助言サンガツ 139: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:11:22 ID:xaAy パスタ作ったお前 140: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:11:41 ID:2LPi 大人気御礼巡回しときや 141: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 09:18:17 ID:LSbU うゆ?? 143: 名無しさん@おーぷん 25/11/17(月) 10:13:24 ID:5flf 焼きそばに見える…