1:名無しさん:2025/11/17(月) 23:44:35.88 ID:kpi5TYDB9.net 実写映画『ゼルダの伝説』のビジュアル公開。撮影開始の情報と併せて発表任天堂は自社のアプリ“Nintendo Today!”で実写映画『ゼルダの伝説』の撮影が始まったことを発表。併せて、平原にたたずむゼルダとリンクの姿を公開した。映画は2027年5⽉7⽇に公開予定。 今回公開されたビジュアルは、ベンジャミン・エヴァン・エインズワースさんが演じるリンクの姿と、ボー・ブラガソンさん演じるゼルダの姿。リンクはシリーズでおなじみ緑の服を着ており、ゼルダは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の英傑の服と同じような青の服をまとっている。また、両者とも尖った耳で、ゼルダは弓矢を持っているようだ。 実写映画『ゼルダの伝説』は、当初2027年3月26日に公開予定だったが、制作上の都合として2027年5月7日へと延期することを発表。監督を『メイズ・ランナー』シリーズを手掛けるウェス・ボール氏、プロデュースを任天堂の宮本茂氏と、『スパイダーマン』映画シリーズなどを手掛けたアヴィ・アラッド氏が共同で務める。 3:名無しさん:2025/11/17(月) 23:45:44.42 ID:T386uBNb0.net >>1 おー唐突なクロンボは無さそうだな 6:名無しさん:2025/11/17(月) 23:46:20.73 ID:oCc+lJVD0.net 美男美女だな 7:名無しさん:2025/11/17(月) 23:46:20.86 ID:wJfPn0nQ0.net 黒人やアジア人出さないでいいのか? 226:名無しさん:2025/11/18(火) 07:04:20.60 ID:N2WcIicN0.net >>7 黒人もアジア人もゲイも原作にもともと居る 8:名無しさん:2025/11/17(月) 23:46:37.24 ID:DpFY262E0.net 女の子可愛い 10:名無しさん:2025/11/17(月) 23:47:47.48 ID:mfTwPYSA0.net 思ったより良い 黒人のリンクやゼルダ姫になるかと懸念してた 11:名無しさん:2025/11/17(月) 23:47:48.96 ID:R/d6W0cu0.net 2人ともイメージと違うわー 13:名無しさん:2025/11/17(月) 23:49:50.21 ID:udUg9mSb0.net うーんただのエルフファンタジーになってないか? 16:名無しさん:2025/11/17(月) 23:50:44.92 ID:qt4IEHeJ0.net リンクかっこいい 15:名無しさん:2025/11/17(月) 23:50:21.61 ID:EyPC+aeZ0.net ポリコレじゃなかった 18:名無しさん:2025/11/17(月) 23:51:07.78 ID:dU3KbSWO0.net ファーストショットがこれは期待できないわ 23:名無しさん:2025/11/17(月) 23:53:02.53 ID:oEA9gQOb0.net 実写版マリオを思い出すわ… 24:名無しさん:2025/11/17(月) 23:53:26.05 ID:4N4/z3t10.net リンクは佐藤健がよかった 26:名無しさん:2025/11/17(月) 23:54:07.91 ID:kqNDtZCZ0.net 白人ばっかりだけどそうする以上は批判に屈するなよ 61:名無しさん:2025/11/18(火) 00:06:14.70 ID:fd4B67O60.net >>26 任天堂に宮本がいる限り変なことにはならない、と思いたいね 27:名無しさん:2025/11/17(月) 23:54:44.01 ID:nZK7G8jj0.net 出るかわからんけどゲルド族は黒人になるだろうな 31:名無しさん:2025/11/17(月) 23:55:32.17 ID:deCNSuZd0.net この2人でフリーレンもいけそうだな 32:名無しさん:2025/11/17(月) 23:55:43.16 ID:JEx/mGvQ0.net ディスクシステムの頃のリンクとゼルダ 29:名無しさん:2025/11/17(月) 23:55:07.20 ID:OxbU2pB10.net めちゃくちゃ雰囲気出てるな 35:名無しさん:2025/11/17(月) 23:56:43.37 ID:NwItswTg0.net 吹き替えは場違いなタレントか? 149:名無しさん:2025/11/18(火) 01:06:01.00 ID:LBR71khR0.net >>35 リンク 菅田将暉 ゼルダ姫 芦田愛菜 50:名無しさん:2025/11/18(火) 00:01:54.95 ID:rSc3n+NP0.net ゼルダ姫はその辺にいそうなお姉ちゃんやな 39:名無しさん:2025/11/17(月) 23:57:56.72 ID:ULE9QYUK0.net スター・ウォーズのレイア姫よりは綺麗だろ 47:名無しさん:2025/11/17(月) 23:59:47.26 ID:JA+kHPc60.net 正直CGでいいよな 51:名無しさん:2025/11/18(火) 00:02:12.21 ID:I45q5w9J0.net こういうのをAIで観たい 53:名無しさん:2025/11/18(火) 00:02:29.02 ID:U9TQzJOJ0.net ピクミンのが実写化向いてると思うんだよね 15禁ぐらいにして ピクミンも原生生物も全員エイリアンみたいなクリーチャーにして 不時着した人間をシュワちゃんやスタローンみたいなマッチョ系俳優にして 生き延びる話 64:名無しさん:2025/11/18(火) 00:08:03.24 ID:3ryJzbM50.net ゼル伝やったことないけどビジュアル的には映画興味湧いてきたわ でもなにするのが目的の話なんや? 48:名無しさん:2025/11/18(火) 00:01:33.60 ID:gay4KBqS0.net ゼルダの伝説なのに主人公のリンクの名前を何年もずっとゼルダと思ってた。 56:名無しさん:2025/11/18(火) 00:03:41.79 ID:xFDOPCAV0.net こ、これは意外と期待できるのでは… 60:名無しさん:2025/11/18(火) 00:06:02.64 ID:O8/EON5u0.net いい線いってる 57:名無しさん:2025/11/18(火) 00:03:43.32 ID:qaKful4Z0.net ロードオブリングかな 66:名無しさん:2025/11/18(火) 00:08:17.42 ID:F0//DJ7+0.net おそらくほぼ白人しか出ない映画だから 多様性にうんざりしてた白人達が見に行って相当ヒットする 75:名無しさん:2025/11/18(火) 00:11:59.61 ID:vQCRj5gk0.net ブレワイ意識した舞台は作り手側にとっても都合良いな 原っぱの真ん中で時間使っても違和感無いし 79:名無しさん:2025/11/18(火) 00:13:49.16 ID:lCv+xdXv0.net ハリウッドでファンタジーものならハリー・ポッターとかロード・オブ・ザ・リングぐらいの映像にしないと厳しそう 92:名無しさん:2025/11/18(火) 00:18:07.79 ID:VMwjpomE0.net >>79 映像はともかく中身がなぁ。 大人が見れるレベルのものになるかどうか。 上手くいったら、アバターみたいになるんかね 83:名無しさん:2025/11/18(火) 00:15:28.18 ID:1gKvDBdV0.net ロード・オブ・ザ・リンク 84:名無しさん:2025/11/18(火) 00:15:45.50 ID:rM/hItNr0.net でもまぁあれだ ゼルダを実写でやる意味 147:名無しさん:2025/11/18(火) 01:05:02.85 ID:kjRrgKm00.net なぜ実写にするのかね イメージ壊れるだけなのに 85:名無しさん:2025/11/18(火) 00:15:55.47 ID:qrE4LdyQ0.net ゼルダといえばの特徴的な音をどうやって本編に落とし込むか楽しみ 102:名無しさん:2025/11/18(火) 00:23:04.45 ID:pymZm3Sg0.net >>85 あのまんまでは映画音楽にしてはチープ過ぎる 東京オリンピックの時の感じになるんだろうけど 本編では使わずエンドロールにアレンジ入れると思う 93:名無しさん:2025/11/18(火) 00:18:27.31 ID:pymZm3Sg0.net リンクがあんまり喋らなそうな顔してて良い 勇者は語らず ゼルダ等周りがワーワー言ってれば良いのである 107:名無しさん:2025/11/18(火) 00:30:46.65 ID:GfDPw0wk0.net これはいいね コスプレ感がない 132:名無しさん:2025/11/18(火) 00:47:21.64 ID:j4BG4pqK0.net ゼルダあまり知らんけどロード・オブ・ザ・リングぽくて結構良さそうだな 136:名無しさん:2025/11/18(火) 00:53:22.06 ID:r7EkTTlM0.net 生みの親ががっつり関わってるし、任天堂が50%以上出資してるから、ポリコレまみれみたいな変な方向にはいかないでしょ 138:名無しさん:2025/11/18(火) 00:55:27.97 ID:qXGuSwfp0.net マリオの映画みたいに任天堂がかなり内容をコントロールするはずだよ 142:名無しさん:2025/11/18(火) 00:59:13.32 ID:a8mVpB8t0.net いい感じじゃないか ポリコレ満載のウンコみたいな作品にはならなさそうなので安心した 146:名無しさん:2025/11/18(火) 01:03:30.65 ID:s7saQr+j0.net マジかよ これは見に行くわ § 関連記事 ☞ 待望の山崎貴監督ゴジラ最新作、タイトル決定!「ゴジラ-0.0」 実写映画『ゼルダの伝説』のビジュアル公開!撮影開始の情報と併せて発表引用元:…