編集元: 百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目607: 16/09/17(土)21:41:06 ID:ce3 謎の開き直りで自分の冷め話一時期、職場のシングルファザーと個人的に食事に行ってた最初は男手一つで小学生の子供育てていると聞いて大変だなと思ったし、当時は交際とまではいかないけど、本格交際→連れ子結婚もいいかなと思ってたけど彼の子育ての価値観が合わなかったまず仕事終わっても全然家に帰らない仮に夜間学童が23時まで預かってくれるなら23時まで迎えに行かない毎日のようにファミレスや駅ナカの店舗、満喫に入り浸ってた(保育園や学童によっては、たまの寄り道ならなら黙認してくれたりするけどね。早く帰れるなら早期帰宅が望ましいし、毎日のように何時間も寄り道するのはアウト)仕事終わりの食事も、自分が18時半に追い返さないと帰らなかった早く帰って子供と一緒にご飯食べたらいいじゃんて促しても、23時までお願いしてるから早く迎えに行ったらかえって迷惑だ仕事帰りで疲れた男親が適当に作るよりも、学童で栄養バランスのいい夕飯を食べてるから問題ないってスタンスだった↑この辺りまでは、某右京さんがぷるぷるする刑事ドラマで犬が誘拐される事件があったけど、あれの男親独特の考え?的なものだと思ってたただなんて言うか…彼自身も父子家庭育ちだったんだけど、片親家庭は苦労が多いのは当たり前、小学生でも留守番家事をやって当たり前みたいなとこがあった身内に頼れない片親家庭だから、何でも出来るように心を鬼にして厳しくしているとも違って、父子家庭を理由に最初から努力する気がない感じだった子供が施設に入っていたと打ち明けられたときに驚いたんだけど、その時の彼の反応が、「交際相手の子供が施設に入ってたら(世間体が)気になる?」だった驚いたのはそこじゃねーよ…男親独特の考えなんじゃなくて根本が合わなかったその後、スマホの電源切ってたとかで職場に小学校から早退連絡があったんだけど、熱出した?自分で帰れますよね?今仕事中なんで…って話してるの聞いて冷めた上司に「いやいや小学生だよね!?」って苦言されて早退してたけど…