
1: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:42:18.87 ID:ufYmydC90 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:42:39.28 ID:ufYmydC90 ゲームほしいけど…3年でためた5万円、小6が寄付「命の方が大切」 地元で生活に困る人の支援に役立ててもらおうと、熊本県山鹿市の市立めのだけ小6年、野口愛菜(まな)さん(12)が市社会福祉協議会に寄付金5万円を贈った。お小遣いやお年玉の一部をコツコツと手作りの貯金箱にためること3年。野口さんは「身近な地元の人のために使われるのがうれしい。多くの人を助けたい」と願う。 障がい者就労支援施設に勤める母美紀さん(37)の影響で元々、福祉への関心が強かったという野口さん。「お母さんの仕事場に行った時、利用者に優しく話しかけるお母さんのかっこいい姿を見て、自分も人を笑顔にできる人になりたいと思った」という。 3: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:42:46.84 ID:ufYmydC90 4: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:42:48.53 ID:Q355bnjA0 ロジハラクソヤロウ 24: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:46:50.79 ID:26OU2gJn0 >>5 いうほど正論か? >>4 いうほどロジハラか? 鉄より小6のほうが社会貢献してる大人なだけやろ 5: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:43:20.29 ID:ukf8UVPN0 正論だけどあえて言うのは無粋やろ 6: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:43:32.06 ID:bFnRSR+m0 まだまとめられてナイン? 7: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:43:33.19 ID:sDRAfubt0 流石俺達のスーツさん! 8: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:44:05.01 ID:UTxfBcG+0 なんで子供に対してこういうことが言えるのかが不思議 95: にゅっぱー 2023/05/04(木) 13:27:00.17 ID:Ds/Y+fKh0 >>8 理想論を子供に押し付けるより 現実的なことを教えるのもええかと 97: にゅっぱー 2023/05/04(木) 13:28:15.97 ID:oqcIaoUx0 >>8 別に本人には言ってねーだろ 9: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:44:34.20 ID:xcnFsiwJ0 いやでも子供には貯めたお金は自分の好きなもののために使ってほしいわ なんかいたたまれない気持ちになる 10: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:44:41.58 ID:DKIoS2PT0 地元紙に取り上げられてチヤホヤされる経験の方がコスパ良い定期 11: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:44:46.63 ID:2ubgoOiTd 普通の親なら子供がこんな金の使い方しようとしてたら止めるやろ 12: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:45:05.70 ID:9b8loUSs0 寄付団体って所在地日本じゃないんか? 13: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:45:13.89 ID:+GKjEN0O0 ほんならこいつがSwitch大量に買って子供たちに配ってやったらええやん 14: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:45:16.76 ID:UTxfBcG+0 お前が子供のころそこまでのこと考えてたか? 人を助けたいと思って5万寄付するような気概があったか?と問いたい 15: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:45:22.79 ID:18r8Yr5e0 さすがに寄付した後に親がSwitch買ってあげたよな? 16: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:45:23.91 ID:t2lnPBLLa 親「やれ」 子供「はい...」 17: にゅっぱー 2023/05/04(木) 12:45:26.68 ID:3RpWGZ5PM コスパってなんだ? 寄付と比べるもんなんか 引用元:…