
1: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:53:11.00 ID:lomLJjQ/0 なんでや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:53:35.74 ID:hnlminzta 時間の無駄 3: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:53:59.87 ID:/pWrrr+m0 1000時間の950時間くらいは真面目にやってないから 4: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:54:01.17 ID:KII/WzVda 古文いらんやろとか言われてるけど こっちの方がよっぽど無駄な授業だよな 5: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:54:01.48 ID:y5JGTJA80 会話何時間やったよ 6: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:54:09.43 ID:SDji6FaJ0 ワイはそれなりちな英語好きや 7: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:54:23.60 ID:5XdjxrYka 日本の教育が終わってるからや 8: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:55:41.35 ID:/pWrrr+m0 >>7 お前みたいに自分が頭悪いのをすぐ国のせいにする馬鹿が増えたのも理由かも 13: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:56:41.31 ID:lv+clFWq0 >>8 違うと思うけど 15: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:57:50.48 ID:VXQSYexrM >>13 図星っぽそう 28: にゅっぱー 2023/04/09(日) 00:03:07.70 ID:e4FEtykDa >>15 この場合の図星ってなに? 「自分が頭悪いのを国のせいにする馬鹿が増えたから理由」が図星ってことは俺は国の教育かなんかか? 37: にゅっぱー 2023/04/09(日) 00:05:14.11 ID:aurgvyPg0 >>28 オーバーキルやめたれ もう勝ちや 17: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:58:14.86 ID:w6ylI2+f0 >>8 こいつだけならそうかもしれんが 国民全体の英語力の傾向がこうなら国の教育が悪いに決まってるやろ 19: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:58:28.93 ID:Hz3cqrgO0 >>8 頭悪いのが一人だけなら本人の資質の問題とも言えるだろうが100万人が馬鹿だったらそれはもはや社会の問題や 68: にゅっぱー 2023/04/09(日) 00:18:42.26 ID:Ct/1h37w0 >>8 頭悪いのはお前のコンプやろ 惨めな人間やな 9: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:55:57.77 ID:qjfe4gfg0 使う機会がないから 10: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:55:59.19 ID:5XdjxrYka 日本の英語学習は読み書きに特化してるから 大体のやつは読み書きできるやん 16: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:57:54.65 ID:lomLJjQ/0 >>10 そこはAIでほぼ代替できるようになったから 読み書きに特化した日本英語は完全に無意味になってもうたで まだ会話部分は不完全でバウアーの動画みたいになるから 読み書きできなくても会話に特化すべきやったわ 11: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:56:02.80 ID:dQfZvBcN0 フーアーユー?フォブリドゥイット! オブファイヤー!アイムヒューマン! 12: にゅっぱー 2023/04/08(土) 23:56:29.87 ID:R+lZ9iZId 使うタイミング無さすぎるのも影響してるけど、 結局使うモチベを育てる教育が出来てない そもそも先生にモチベがない 21: にゅっぱー 2023/04/09(日) 20:47:13 ケンカで「序列」を決めてた所をテストで「序列」決める様にしただけだからだよ 納得のいく序列が付けば内容とかどうでも良いっしょって事 めちゃくちゃな序列や知識じゃ世界と戦えるわけが無いからな 引用元:…