
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.975 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:12:25.062 ID:UFvhVpN/0俺の住んでるとこと比べてどんな感じ?(^^;)3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:13:41.117 ID:v4i8hsZC0人多くて汚い街4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:15:46.051 ID:09GYg77U0俺くんはどこ住み?5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:16:20.329 ID:gylGe22v0>>4さいたま9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:17:31.658 ID:c0ssS4TH0>>5北本市6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:16:23.682 ID:TVvFo/3J0息苦しい7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:17:00.655 ID:UFvhVpN/0さいたまちゃうよぉ8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:17:15.861 ID:NuLcvVEQ0頭と金の両方が上位2割に入るなら楽しい10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:17:38.463 ID:X21kpPJP0絶対関西のほうが楽しい15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:21:51.450 ID:h0iROtoP0>>10関西とか閉鎖的でつまらんかったぞでっかい田舎だよあれ21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:34:46.513 ID:X21kpPJP0>>15どこの関西行ってきたんだよw京都の日本海側とかか?11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:18:10.740 ID:NuLcvVEQ0頭と金の両方が下位2割なら・・・12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:18:53.002 ID:09GYg77U0埼玉よりは楽しいかなw13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:19:28.063 ID:ErppcPYb0楽しいのは3ヶ月くらいまで14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:20:42.233 ID:ZLPhtBh60苦しいのほうが勝るなあ16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:23:48.911 ID:UFvhVpN/0苦しいってどういう風に苦しいん?17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:26:12.882 ID:q7tOTzP7H家賃が14万もする18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:26:44.226 ID:UFvhVpN/0ちなみに俺は田舎だけんど。19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:29:11.407 ID:eU4mEZiN0楽しい金持ってればな20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:31:52.780 ID:UFvhVpN/019金はない。(^^;)22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:34:50.905 ID:tNEnPYi/0渋谷新宿池袋で遊んでも楽しくないよな都心のちょっと外れがほんとに楽しい25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:44:56.153 ID:imoGzMv20>>22ゲーセンとかボーリング?23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:35:40.885 ID:UFvhVpN/0やっぱりそこらじゅうでヤッてるの?24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 19:42:40.108 ID:UFvhVpN/0俺みたいな田舎の方がやっとるがん1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/15(土) 19:58:00.000 ID:end東京、めちゃくちゃ楽しいよ。ただし、どこに刺さるかは人によってかなり違う都市でもある。あなたが好きそうな観点(下北沢・三軒茶屋・中目黒が好み)でまとめると――🌆 東京が「楽しい」と言われるポイント✔ 街ごとにキャラが全然違う下北沢:古着、カフェ、雑多で自由。歩くだけで楽しい系。三軒茶屋:庶民的に見えて実は深い。飯がうまい、深夜も強い。中目黒:川沿い散歩・おしゃれ店・落ち着き。歩いてデート向き。ひとつの都市なのに、別世界が駅ごとにあるのが東京の強み。✔ 食が強すぎる500円台の定食屋もあればミシュラン級の店も普通に歩いて見つかるコンビニも強い(特に三茶はレベル高い)食が好きな人は無限に飽きない。✔ 暇つぶしが無限カフェ → ギャラリー → ショッピング → ライブ → 映画「ちょっと歩く」というだけでも成立するイベントや期間限定が毎日どこかで発生特に下北~渋谷~代官山~中目黒ラインは徒歩で全部つながる最強ゾーン。✔ 何か始めたくなる街ガジェット、PCパーツ、古本、音楽、服、趣味の専門店が全部そろうブログのネタにも困らないレベルで話題が転がってるあなたみたいにブログ運営してる人ならネタの宝庫すぎて逆に大変になるタイプ。🌃 「疲れる」という弱点もある人が多い家賃が高い目的なく行くと迷子レベルで広いでも、行きたい街をピンポイントで攻めるとストレスより楽しさが勝つ。✨結論:下北・三茶・中目黒が好きなあなたなら、東京は“ドンピシャで楽しい”街歩くだけで満足、飯もうまい、店も多い。「散歩が趣味」みたいな人には確実に天国寄り。…