1: 名無し ID:H2sF 20代後半ワイ「よく考えたら別にブランド物じゃなくてもええな…アウターとか1万円ぐらいのでええか」 30代ワイ「もう安物でええかw最悪ボロじゃなければええわw」 わかるやついる? 2: 名無し ID:H2sF ヨレてきた時に安物を新品で買い替えるのが1番ええわ服なんか所詮消耗品よ 3: 名無し ID:nzOF 実際ブランドものとか買ってもトレンド次第ですぐ着れなくなんだよね 6: 名無し ID:afvW >>3長くても3年くらいやな 8: 名無し ID:H2sF >>3トレンドは正直どうでも良かったとにかく気に入ったやつ買ってたよ 4: 名無し ID:nK0A 子供に金かけ始める年齢やからな 10: 名無し ID:H2sF >>4子供いない 5: 名無し ID:rEBq ワイも服3年くらい買ってないわ 7: 名無し ID:lHuM ワイは若者ときからそうやったでほんまに三種類くらいでそれを着まわせばええと思っとる 9: 名無し ID:IgK8 僕20代からボロ服着てたw 14: 名無し ID:H2sF >>9流石にボロ服はやめとけ安物でええから綺麗なの着るんや 11: 名無し ID:aygP ライブとかイベントで買うTシャツでタンスが埋まる定期 12: 名無し ID:PFqm ワイ40代「腕時計と靴ちゃんとしてんのしてたらあとはプチプラでええわ」 13: 名無し ID:rEBq 夏用コーデ2~3着冬用コーデ2~3着ワイ持ってるのこれだけや 15: 名無し ID:yR9Z おしゃれを諦めたくない俺オフの日は全身ナイキになったよ靴16000円 パーカー1万 パンツ1万 Tシャツ5000円 キャップ3000円 鞄は昔かったヴィトンのショルダー使い続けて8年目 20: 名無し ID:PFqm >>15全身ナイキはヤバないか? 16: 名無し ID:PFqm トレンドが変わるごとにGUやらの服何個かこーといたらええ夏なんかはジーパンに白Tだけでほぼほぼいける 17: 名無し ID:8EvE 秋冬に18万使ったっゆ? 19: 名無し ID:yR9Z >>17昔はおれもそんなかんじやった 25: 名無し ID:H2sF >>17ええやん服に金かけて良いの揃えるのも悪くはないてか20代の頃に買ったアウターまだまだ生きてるしな 18: 名無し ID:Q6CT 流石に安すぎると質下がるけどある程度出せば質変わらんよな 21: 名無し ID:aygP 黒のXLのTシャツしか作らないやつwwwwwwwwはぁ… 22: 名無し ID:rEBq ワイボディビルやってるからオーバーサイズの服しか着られへんわ年間通して体重が15kgくらい変わるし 23: 名無し ID:afvW ムジラボやとそこそこ納得感ある 24: 名無し ID:7jUn チー牛だから20の時点で別に普通ので良くねの思想や 28: 名無し ID:rEBq サバゲーかな? 32: 名無し ID:afvW >>28ワイと同じ感想やん 29: 名無し ID:FIXY 高けりゃいいってもんじゃないのよ自分との相性を考えないと 33: 名無し ID:H2sF >>29それに気づいたのは20代半ばぐらいやったな 34: 名無し ID:rEBq 真面目に筋肉つけたら、Tシャツ一枚で様になるぞ服なんて飾りにすぎない 36: 名無し ID:H2sF >>34真夏はワイもTシャツ1枚だけやね 37: 名無し ID:yR9Z >>34筋肉あるけど寒いからTシャツきれる時期が少ない体脂肪率と防寒性はトレードオフやしな 40: 名無し ID:yR9Z なんでお前らミリタリーの方向にいくんや 41: 名無し ID:xiq8 分かるの遅いな大学3年で気づいたわそれ以来全く服新しくしてない服に金使うなら旅行するわ 44: 名無し ID:H2sF >>41ちなみに何歳? 45: 名無し ID:xiq8 以来おしゃれよりも機能性で評価するようになったわウルトラライトダウン神>>4422 46: 名無し ID:b6tN >>45それは流石にダサすぎ 48: 名無し ID:xiq8 >>46誰も見てないからどうでもええねん 50: 名無し ID:b6tN >>48けっこう見られてるぞ 54: 名無し ID:xiq8 彼女と遊ぶ時くらいはおしゃれするが>>50大学の外に彼女居るからどうでもええねん 53: 名無し ID:H2sF >>45まだ1~2年ぐらいかそれなら服もまだヨレてる事はないか 61: 名無し ID:xiq8 >>53夏物は結構寿命来てるTシャツはあかんね、袖がよれる 43: 名無し ID:b6tN 結局誰も見てねーし意味ないんだよな 47: 名無し ID:wKXc なんで30超えてるおっさんがおんjにいるん? 49: 名無し ID:b6tN いい服って着るときちょっとテンション上がるよなただ、それだけ 51: 名無し ID:wKXc おんjって25歳以上禁止のはずやが 58: 名無し ID:aygP >>51キッズははよ寝ろ 52: 名無し ID:PFqm GUの中綿ブルゾン最強やで 55: 名無し ID:b6tN >>52さすがにそれはダサすぎ 60: 名無し ID:PFqm >>55そう?普通やで色違いで持ってるわ 70: 名無し ID:H2sF >>52ワイの冬のアウターはMA-1がメインやなちなみにこいつは20代の頃6万ぐらい出して買ったもので着る頻度多いのに余裕で生き残ってる 56: 名無し ID:rEBq オーバーサイズの服ってどこがおすすめ? 57: 名無し ID:wKXc >>56サカゼン 59: 名無し ID:b6tN >>56GU 62: 名無し ID:yR9Z >>56アクネ バレンシアガあたりじゃね?ブランドで言うと 63: 名無し ID:afvW >>56上下オバサはちょい古いで 65: 名無し ID:b6tN >>63下だけだよな今は 74: 名無し ID:afvW >>65そうやねAラインかちょいゆるIラインやな 68: 名無し ID:rEBq >>63単純に着れるサイズがないねん腕周り入らない事多いんや 64: 名無し ID:b6tN さすがのお前らもしまむらまで下げることはないか 67: 名無し ID:PFqm >>64先日しまむらでスエットこーたで 69: 名無し ID:b6tN >>671回洗濯したら毛玉だらけになるぞ! 71: 名無し ID:PFqm >>69何回か洗ってるけどどうもないで? 66: 名無し ID:Xcdo そら若い時はモテたいがために見え張りたくなり高いもの身に付けたくなるやつな 72: 名無し ID:wKXc ワイの知り合いに繊維商社のやつがあるんやが高い服着るの馬鹿らしいっていってた 73: 名無し ID:xiq8 たまにおしゃれなのが欲しくなったら、店に見に行ってデザインだけ覚えて、似たデザインでより安いやつをzozoで探す 75: 名無し ID:aygP おんj民のくせに意外とブランド物買うんやな 引用元:…