
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.972 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:49:20.750 ID:CVPghntSdふーん2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:50:53.093 ID:JWMekA+80自己肯定感高い人ってことか4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:51:31.643 ID:CVPghntSd>>2そこまでわからん3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:51:14.658 ID:CVPghntSd引きこもって一人で楽しむ趣味の者公共の場でワイワイ騒ぐのを趣味にする者ひっきりなしに友人と語るのを趣味とする者こういう人たちは長く付き合うには上手くいかない傾向があるらしい5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:51:41.674 ID:hwMJscKx0電車内とかで無言でガンプラ作ったりするのか?14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:56:48.498 ID:CVPghntSd>>5奇特なことをしてる人間は除外だと思う>>6多分そういうの。普通は空いてる喫茶点とかだろうが6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:52:31.431 ID:S71qCLsVM公園でラノベ読めばいいのか?7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:52:55.450 ID:JWMekA+80パートナーに依存せずひとりで公の場で活動できる人という意味かと15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:57:41.004 ID:CVPghntSd>>7そうそう多分それんで遮蔽物に囲まれて一人でなんかする奴も付き合い「にくい」傾向があるらしい8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:54:19.586 ID:CVPghntSd例えば図書館で本を読むのが好きコメダ珈琲で一人スマホを見ながら時間を潰すのが好き人が多い防波堤で一人で釣りを楽しむ時間が好き登山が好き(実は人でごった返し)サイクリングツーリング&B級グルメが好きなどなど9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:55:27.706 ID:CVPghntSd難しいところで将棋会館や碁会所通いは◯で、雀荘通いは☓だそうな10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:55:32.873 ID:LcqpXmUI0なぜそれが長く付き合う相手にいいのか説明は?17. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:58:55.092 ID:CVPghntSd>>10すまんよくわかってない見知らぬ他人との社交性を保ちつつ、他人に依存しすぎないてことかな?11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:55:39.838 ID:JWMekA+80認知療法の本で読んだ12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:56:23.312 ID:fjr/+UIEM部屋の中で一人はダメなのね美術館行くとかはOKなのか13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:56:27.110 ID:1leJaa9a0スマホで時間を潰すが趣味にあたるとは18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:00:11.224 ID:CVPghntSd>>13あたるんじゃね?結局映画鑑賞や読書になるんだろ?スマホゲーやってたら「静かに」のタイトルから外れるし25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:09:53.498 ID:1leJaa9a0>>18スマホは手段であって趣味は映画鑑賞読書ゲームだろ16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 11:58:21.539 ID:7XEzPqmk0公共の場で私没頭してますアッピルwwwwクソキモい19. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:01:32.691 ID:CVPghntSd>>16別にアピールはしてないだろ?みんなマスターのコーヒーとキンドルでの読書を一緒に楽しみたい。とかじゃね?20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:01:54.616 ID:abDMIwBP0どんなエセサイト見たのか知らんが静かに一人で楽しむ趣味を持ってる人は長続きしないぞそういう人間は基本一人でいたいからな自分から誘わないし頻回に誘われるとイラッとくる23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:04:43.427 ID:CVPghntSd>>20あーお前は「楽しく遊べる友人」をイメージしてるのか21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:02:08.054 ID:q7H8evpR0主語が必要だな どんな人でも長く付き合える人ではないな人が多い場所好きな人が苦手で声かけにくい人も居るしな 性格合わなそうな人には声かけない22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:03:42.712 ID:CVPghntSdんで、他人に媚びるのもなんだが「公共の場で静かに一人で楽しむ趣味」をやってると、なぜか恋人との関係や職場の人間関係とかが良くなるそうなそういう「とっつきやすい性格」に変化していく26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:10:01.258 ID:q7H8evpR0>>22それはとっつきやすいというよりは公の場で姿晒して声かけて構ってアピールしてると捉えられるから声かけてくれてるひきこもったり人目につかずにこっそり趣味楽しんでる人は構わないでアピールしてるから声かけない扱いをしてもらってる自分が相手にしてもらいたい行動のためにそれっぽい行動取るのは普通のこと24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:05:41.427 ID:CVPghntSd公共の場に溶け込んで自家発電できる人、だろうね27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/15(土) 12:10:35.030 ID:fn/8drOm0何を外で一人でひっそりしてんのよ家帰れよwww1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/15(土) 12:43:00.000 ID:end長く付き合うには、図書館やカフェなど「公共の場で静かに一人で楽しめる趣味」を持つ人が当たりという話題。落ち着き・自立・マナーの良さが長続きの理由として挙げられている。…