934: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/14(木)21:22:53 ID:mV.a4.L6 小さい悩みですが初めて自分の部下ができました相手がしたい事を上司として制限しなければならない時、部下は不満げな態度を見せ、急に話し方が他人行儀になったりしますやり方の違いであれば、ある程度は好きなようにさせていますがそもそも相手の考え方が間違っている場合はきちんと理由も説明しつつ正していく必要がある本人は良かれと思ってやりたがる事も、管理者としては許可できない事もあります言い方にも気をつけていますが、本人は納得できない気持ちを態度で表してきますこういう場合、この不満を放置していいものでしょうか何らかのアプローチをして解消する努力をすべきでしょうか理由を説明する事ももちろんしてますが、本人はその理由に納得がいかないのである程度話せば、ああこれは納得しないだろうなという事がわかります放置した事で不満や不信感が募って後々軋轢にならないか心配です本人が納得するまで付き合うべきでしょうか…