1: 名無し ID:w+GQcJK1d 無難な価格帯 2: 名無し ID:yN2bVN0w0 そうなの 3: 名無し ID:XP/poaEa0 立場による 5: 名無し ID:wgokW1jt0 >>3 新卒〜5年目くらい 8: 名無し ID:XP/poaEa0 >>5 セイコーシチズンの5~10万 13: 名無し ID:wgokW1jt0 >>8 セイコーの販売価格5万弱のが気になってるんだよな 4: 名無し ID:gcfTHvez0 1万円くらい 6: 名無し ID:wgokW1jt0 >>4 安くね? 7: 名無し ID:BmkmvI+O0 どういう職種によるかじゃね 営業ならそれなりの時計した方が良さそうだし、設計とかならどんなんでも良さそうだし、現場仕事なら頑丈な奴が良さそうだし 9: 名無し ID:wgokW1jt0 >>7 内勤 18: 名無し ID:BmkmvI+O0 >>9 3万~5万で十分じゃね ネタで高いの買ってもいいし 20: 名無し ID:wgokW1jt0 >>18 5万が無難な気がするな 10万超えると生意気だと思われる? 23: 名無し ID:BmkmvI+O0 >>20 大抵の人は思わないと思うけど 極まれにそういう人もいるかもしれん 10: 名無し ID:77SHTuLX0 100万くらい 12: 名無し ID:wgokW1jt0 >>10 高すぎ 11: 名無し ID:SqPAccx40 時計つけてるやつなんかいないけど 14: 名無し ID:wgokW1jt0 >>11 工場か介護? 15: 名無し ID:e+8W5beq0 10万の3個 17: 名無し ID:wgokW1jt0 >>15 それなら30万でいいの買った方が良くね 19: 名無し ID:e+8W5beq0 >>17 3個というより3種類か 16: 名無し ID:SqPAccx40 スマホでいいじゃん 21: 名無し ID:3JaI17SA0 素直にアップルウォッチにしろよ 22: 名無し ID:Ugjp3IFz0 価格帯なんて関係ないだろ 24: 名無し ID:wgokW1jt0 >>22 流石に50〜100は身の丈に合ってなさすぎじゃね? 31: 名無し ID:Jwc6hM3c0 >>24 その辺は単純に趣味の世界でしょ 37: 名無し ID:fVM0xpemM >>31 時計好きは買っちまうよな 20代でスピマスプロ 30代でエクワン36mm 買ったけどこれ以上はもう要らないって思う いつまで経ってもデザイン変わらないから モデルチェンジで古く見えないし高コスパ 38: 名無し ID:Jwc6hM3c0 >>37 更に買ったわ… 42: 名無し ID:fVM0xpemM >>38 時計雑誌とか見てても際限なくなる物欲 スピマスよりもアエロナバルが・・ エクワンよりもアルパインイーグルが・・ ってなるけど冷静になってよーく考え直してる 時計ヲタ同士なら分かるアエロナバルの格好よさ 世間一般にはスピマスプロがそれを上回る アルパインイーグルのルーセントスチールの輝き よりも世間一般にはエクワンの威光がまぶしい 43: 名無し ID:Jwc6hM3c0 >>42 そのまま買い足した 25: 名無し ID:rfdFOGZo0 社会人1年目に当時の彼女に買ってもらった二万の時計未だに使ってるわ 27: 名無し ID:3JaI17SA0 むしろアップルウォッチしないで腕時計つけてるやつって時代に取り残された老人って感じがして不快だよ 30: 名無し ID:wgokW1jt0 >>27 街中歩くだけで相当不快になってんのか なんか可哀想 28: 名無し ID:HlfKQPBV0 不快は流石に横暴だろ… 29: 名無し ID:b//WvRolH セイコーのプロスペックスとか スーツのおじさんがしてそうなシルバーの腕時計5万くらいで買えるでしょ 32: 名無し ID:oR07l2200 まぁ時計をつけるって感覚はおっさんとか老害の部類だからな たぶん1はおっさん 33: 名無し ID:DTBMgCXYM ティソのPRXでも着けとけ 34: 名無し ID:XuCDwIx60 俺なんてチプカシだぞ 35: 名無し ID:yUgp/mrA0 性交買っとけ 36: 名無し ID:Xneuak8H0 100均のでいい 39: 名無し ID:lZA0tby50 ロレックス1本 これは金額ではない 40: 名無し ID:XP/poaEa0 >>39 愛だね 引用元:…