1: 2025/11/07(金) 21:51:55.11 ID:4se99Fnl ワインやチョコレートの「渋み」で記憶力向上 芝浦工業大学がメカニズムを解明 芝浦工業大学の越阪部奈緒美教授らの研究グループは、チョコレートや赤ワインなどに含まれるフラバノールの渋みが感覚刺激として脳に信号を送り、即座に記憶や覚醒に関わる神経系を活性化することを明らかにした。 食品の味や感覚が脳や自律神経に影響を与える可能性を示しており、健康食品開発や感覚栄養学の発展への貢献が期待される。 (以下略、続きはソースでご確認ください) 大学ジャーナルオンライン 2025年11月7日…