1: 2025/11/08(土) 22:53:59.65 ID:WyFQUHte 「ストレスに弱い」人は思考を止めづらくなっている 「今日はもう寝よう」と思っても、頭の中で仕事のことや明日の予定が次々と浮かんでしまう――。 体は疲れているのに頭が冴えてなかなか眠れない夜を経験したことはありませんか?なにか気にかかる問題があってもすぐに眠れる人と、考えが止まらなくなって眠れない人がいます。 シンガポール国立大学(National University of Singapore)の研究チームは、こうした「ストレスがかかったときに睡眠がどれほど乱れやすいか」が、その人がストレスの影響をどれだけ受けやすいかを示す指標(睡眠反応性)になるという考えに基づいて調査を行いました。 そして研究チームは、この違いがどこから生まれるのかを日常生活のデータをもとに追跡し、ストレスへの脆弱性とは、性格特性や心理的な弱さよりも思考を止めにくい脳の働きにあると報告しています。 この研究の詳細は、2025年10月に科学雑誌『Journal of Sleep Research』に掲載されています。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナゾロジー 2025.11.08 12:00:32…