
1: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:00:28.75 ID:5ia5tJ7hMHLWN どうなるんや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:01:00.25 ID:E74WeJnq0HLWN 何で?人手が足りんの? 5: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:01:26.10 ID:5ia5tJ7hMHLWN >>2 30-40代のおっさんがほとんど居ない 若手もどんどん逃げ出す 3: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:01:02.17 ID:5ia5tJ7hMHLWN 30-40代のおっさんがほとんどおらん模様 6: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:01:34.80 ID:HbOAgMUBMHLWN >>3 10代、20代はいっぱいおるんか? 12: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:02:56.66 ID:5ia5tJ7hMHLWN >>6 いるけど体力バカとF欄卒みたいのしか残らない 頭良い奴は見限って資格だけ取って逃げ出すから 17: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:03:34.31 ID:5ia5tJ7hMHLWN >>6 職人に関しては若い人間は外人以外おらんな 4: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:01:13.77 ID:QmJrGGU5MHLWN 土曜休みにせんとなあ 7: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:01:41.16 ID:oCXVR1pW0HLWN 給料上がって人手が増えるだけやで 8: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:02:18.35 ID:YvRkjD8B0HLWN 逆に正常な状態になりそう 9: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:02:33.69 ID:4kMw7qZ/0HLWN 給料あがるかロボット化や 投資が集まって解消されるだけ 10: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:02:38.21 ID:Fkhm2jHyMHLWN 業界ごと一旦終わらせた方がええやろ 11: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:02:47.54 ID:fpiyUkl3SHLWN グエンだらけになりそう 42: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:08:34.26 ID:RrwG7uDN0HLWN >>11 円安でいない 13: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:03:04.94 ID:tNcqkIHk0HLWN 鳶解体鉄筋屋くらいやな若手よく見かけるの 基礎水道電気大工とかほんま爺さん多いわ 28: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:05:30.83 ID:4kMw7qZ/0HLWN >>13 その辺は若者じゃないとできないんやろな 14: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:03:09.95 ID:29KIdXhe0HLWN 50台不良、ガッツがある 30台40台 不景気で採用されてない 20台 チー牛 どこもそうやろ 29: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:05:31.32 ID:c0h3/riN0HLWN >>14 弊社もそんなもんやな 50代は老害いるけど有能もいるし 15: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:03:20.31 ID:YvRkjD8B0HLWN 糞みたいな何次受けのルールごと消滅して欲しい 16: にゅっぱー 2022/10/31(月) 07:03:30.96 ID:bkPrQLuK0HLWN 一瞬だけ関わったけど絶対やらねぇわ死んでもやらん 21: にゅっぱー 2022/10/31(月) 21:43:13 外国人も円安で日本見限ってるやん。 どうすんだろ。 引用元:…