
1: ゴアマガラ ★ 2025/11/13(木) 19:56:11.87 ID:cdb1k8po9 サッカー日本代表は11日、千葉市内で国際親善試合のガーナ戦(14日・豊田スタジアム)に向けた練習を行った。 FIFAランクで19位の日本より下の73位ガーナとの対戦となるが、MF久保建英は「アフリカ勢に身体能力で互角以上の試合ができれば怖いものはないと思いますけど、それも当然難しいと思いますし、今のガーナは正直、相手としては名前の割に合わないかなと思っている。 みんなが思っているガーナよりたぶん強いと思いますし、特に前の選手は、それこそブラジルと比較しても何の遜色のない、ウィングの2枚もいたりして、それがどういう試合になるか分からないですけど、しっかり気を引き締めてやりたいと思います」と警戒感を強めた。 さらに取材の中では「日本代表のウィンガーとガーナのウィンガーだったら、現状ガーナのウィンガーの方が、僕含めですけど、個々の能力はすごい高いと思う。左にセメニョ選手がいて、右にクドゥス選手がいて、両方とも単独で突破できる2枚がいて、スピード感もフィジカルも違う」と話した。 日本の強みでもある組織力などで優位に立てる可能性は高いものの「さっきも言ったように、FIFAランクが100位だから、みんな100位の選手なのかと言ったら、そういうことでは全くないと思うので。僕らだけじゃなくて、応援してくれるみんなも気を引き締めてほしいなと思います」と強調した。 ただ、過去のW杯で日本は、前回のカタール大会でもコスタリカに0―1で敗れるなど、FIFAランクで下の相手との対戦で5戦1分け4敗。ランキングが結果に直結するわけではないが、北中米W杯でまずはグループステージを突破するためにも、ポット分けで下のチームに勝利することは重要だ。左足首の負傷の影響で招集が危ぶまれていたが、 今回もメンバー入りし「僕、日本代表好きなんで。あっち(スペイン)に残ってても、練習やって休んでというので、試合できるなら試合やりたいなっていう僕のサッカーに対する人間性みたいなところと、あとは選んでくれるなら、チームでやるときは、チームに誇りを持って、 代表でやるときは、代表に誇りを持ってサッカーやらせてもらっているので、それを選んでもらったからには全力でという感じですね」と、代表の中心選手としての思いを明かし、年内最後の2試合へ「年の締めに最後、代表で勝って終われたら」と意気込んだ。…