1:名無しさん:2025/11/10(月) 14:18:04.87 ID:XCUoH8gE9.net 60年前に発表のクレーンゲーム機クラウン602、情報提供呼びかけ…タイトー「当社の技術の原点」ゲームセンター運営大手のタイトーは、60年前に発表したクレーンゲーム機「クラウン602」を保管している人や企業がいないか、情報提供を呼びかけている。 「クラウン602」の写真=タイトー提供 最も有力な情報提供者に10万円を贈る。「当社の技術の原点。日本のどこかで静かに息づいていることを信じている」としている。 クラウン602は、ガラス張りの天板や側面から筐体(きょうたい)内をのぞき込みながらクレーンを操作して、景品のキャラメルやたばこを取り出し口まで運ぶつくりだった。現在、外観写真や設計図の一部があるだけで、実物は確認されていないという。 クレーンゲーム機は米国で1896年に登場したのが始まりとされ、日本でも輸入品が広く使われた。クラウン602などの国産機製造が始まったのは1965年で、複数メーカーが自作機を投入した。 日本アミューズメント産業協会によると、クレーンゲームなど景品を獲得するプライズゲームの2023年度の売上高は、過去最高の3643億円。現在に至るまで、多くの人に楽しまれている。 情報提供は、特設サイト()から。クラウン602などのクレーンゲームに関する思い出やエピソードも募集する。受け付けは2026年1月16日まで。 2:名無しさん:2025/11/10(月) 14:18:53.54 ID:JIUko9De0.net 貴社の原点は10万円の価値ですかそうですか 412:名無しさん:2025/11/10(月) 18:17:06.67 ID:T2Sx10VN0.net >>2 筐体の買取価格じゃなくて情報量だから... ただで情報提供呼びかけるところのほうが多いから太っ腹なほうじゃね 3:名無しさん:2025/11/10(月) 14:19:08.70 ID:a1uingyo0.net 10万て せめて100万くらい色つけたれよ 20:名無しさん:2025/11/10(月) 14:28:11.97 ID:n4zWI/J90.net >>3 本当にこれ ケチくさすぎる 210:名無しさん:2025/11/10(月) 15:30:44.83 ID:RzOk3uvO0.net >>3 情報提供者にだしそんなもんじゃね 319:名無しさん:2025/11/10(月) 16:31:50.21 ID:SOohWvSf0.net >>3 情報提供者にって書いてあるだろ 10万で買い取るなんて書いてないぞ 258:名無しさん:2025/11/10(月) 15:48:59.32 ID:eir5HeZm0.net >>3 購入する時に数百万出すんやろ 4:名無しさん:2025/11/10(月) 14:20:40.75 ID:5CLrw3Xz0.net >>1 ホテルかドライブインの廃墟とかで見たような 70:名無しさん:2025/11/10(月) 14:38:29.41 ID:kuTUyaUp0.net >>4 うちの県の元ドライブインのうどん屋にあるわ。 さっき電話で確認したら照明はつかんけどまだあるって。 320:名無しさん:2025/11/10(月) 16:31:52.99 ID:WZ1mgqek0.net >>70 10万円ゲットだな! 443:名無しさん:2025/11/10(月) 19:21:27.79 ID:AiS+zFdG0.net >>70 70レスで解決か AIより優秀 7:名無しさん:2025/11/10(月) 14:22:04.49 ID:SQbtHEK30.net ラッキークレーンはよく見たけどこれは見たことないなぁ 77:名無しさん:2025/11/10(月) 14:39:27.79 ID:/gnEfivA0.net >>7 ラッキークレーンの原型かね? ラッキークレーンの製造元のUPLはタイトーのゲーム開発もしてたから、 そういった関係で製造の請負してたのかね? 252:名無しさん:2025/11/10(月) 15:47:12.22 ID:SQbtHEK30.net >>77 UPLとタイトーの関係はあると思うよ タイトーから技術移管とかありそう ラッキークレーンの音は忍者くんの流用だよね 247:名無しさん:2025/11/10(月) 15:46:02.90 ID:EvBtdoT40.net >>7 俺もだわ。 ラッキークレーンなら20年位前でも見たな。 255:名無しさん:2025/11/10(月) 15:48:40.94 ID:dVtAi4BC0.net >>247 ググってみたら自分が知ってるのもラッキークレーンだった。クラウン602とやらは多分見たこと無い 10:名無しさん:2025/11/10(月) 14:26:02.76 ID:2shzyx2w0.net 昔よくボーリング場のゲームコーナーに有った 16:名無しさん:2025/11/10(月) 14:27:12.79 ID:MFM85MWl0.net >>4 >>10 いかにも置いてそうな場所だな 321:名無しさん:2025/11/10(月) 16:31:54.88 ID:ws/My73C0.net >>10 あったあった 謎のパンツが景品だったり 617:名無しさん:2025/11/12(水) 20:00:35.43 ID:GoVbOocv0.net >>321 すんごい毳毳しい色のTバックとかな 12:名無しさん:2025/11/10(月) 14:26:37.97 ID:UWW2CbZG0.net 大体が台湾に流れて そこで亡くなってるでしょ 11:名無しさん:2025/11/10(月) 14:26:06.39 ID:i+NvY7mF0.net クラウン602なら俺の横で寝てるよ 13:名無しさん:2025/11/10(月) 14:26:52.96 ID:6robFw1M0.net すぐ見つかるんじゃないかな 数年前にどこかで見た記憶が.. 14:名無しさん:2025/11/10(月) 14:26:58.79 ID:SQbtHEK30.net 老舗ホテルとかで保管してるところありそう 303:名無しさん:2025/11/10(月) 16:16:11.47 ID:MJaFCj+y0.net >>14 温泉街にあるホテルのゲームコーナーは ゲームセンターが管理していたりして ホテルが直接運営しているのは意外と少ない 17:名無しさん:2025/11/10(月) 14:27:18.59 ID:2lmJ7M/40.net 幼少の頃に見たような気がする。 イトーヨーカドーの最上階のゲームコーナーとかにあったね。 19:名無しさん:2025/11/10(月) 14:27:52.89 ID:Sa3kc2Bd0.net アルミフレームとか電気ブレーキとか車の宣伝文句かとw そしてタイトーはやはりこのロゴよ 24:名無しさん:2025/11/10(月) 14:29:53.57 ID:dbXAnXRv0.net >>19 見たことあるー 場末のドライブインのゲーセンにあったぞ 27:名無しさん:2025/11/10(月) 14:31:00.35 ID:ao3phqdC0.net >>19 ああ、女性用のパンツ取るやつか 33:名無しさん:2025/11/10(月) 14:31:48.80 ID:HYpTF63n0.net >>19 懐かしいw 49:名無しさん:2025/11/10(月) 14:34:54.27 ID:obF3qLDp0.net >>19 タイトーって 太東だったのか 69:名無しさん:2025/11/10(月) 14:38:28.34 ID:CRbjG4Kh0.net >>19 レトロ自販機置いてるドライブインとかで見たよな パンティーがカプセルに入ってたりするやつ 171:名無しさん:2025/11/10(月) 15:10:12.83 ID:xx8NXcxZ0.net >>19 あっ!これかぁ!(既視感) 131:名無しさん:2025/11/10(月) 14:53:48.23 ID:p+QeaMKv0.net >>19 なんか見た記憶あるわ 215:名無しさん:2025/11/10(月) 15:32:40.09 ID:oR7U+wIR0.net >>19 なんか昔は似たような台ばっかりでドライブインで見たことあるようなないようなってなる 240:名無しさん:2025/11/10(月) 15:43:10.19 ID:GO7OZ3vf0.net >>19 うわあ懐かしい ショッピングセンターとかデパートの屋上とか社員旅行でいった温泉ホテルにあった 269:名無しさん:2025/11/10(月) 15:53:00.27 ID:zxUlKeoZ0.net >>19 あーガキの頃あったなこれ 312:名無しさん:2025/11/10(月) 16:25:52.68 ID:IMPZ9+ti0.net >>19 これ知ってるおじいちゃんたくさんで草 438:名無しさん:2025/11/10(月) 19:16:57.20 ID:T5/Mu+jE0.net >>19 見たことないな 515:名無しさん:2025/11/10(月) 23:51:09.17 ID:HaG3xktc0.net >>19 あーこれかー 昔は結構あったよな 今そんなに見つからないのか? それとも名前を知らないだけか? 211:名無しさん:2025/11/10(月) 15:30:55.28 ID:pGlUdTa10.net >>19 見た事あるような…って思ったけど、他の画像見ると多分見たことないわ 214:名無しさん:2025/11/10(月) 15:32:17.44 ID:pGlUdTa10.net >>211は602じゃなくて603だった 294:名無しさん:2025/11/10(月) 16:11:58.49 ID:7k2PmwjE0.net >>211 西友の屋上に在ったわ 305:名無しさん:2025/11/10(月) 16:17:22.43 ID:5IYZKD9l0.net >>211 同じような他社製品はなかったのか? SEGAとかも作ってそうだし 347:名無しさん:2025/11/10(月) 16:52:41.11 ID:SQbtHEK30.net >>305 セガのはスキルディガ。タイトーと同じ1965年 こちらが日本初という説もある 311:名無しさん:2025/11/10(月) 16:25:22.09 ID:UC5uM/zz0.net >>211 俺が見たのは赤っぽい色のやつ メーカーが違うのかな? 348:名無しさん:2025/11/10(月) 16:52:41.35 ID:8I93ICKn0.net >>311 そう赤いの覚えてるわ 21:名無しさん:2025/11/10(月) 14:29:18.00 ID:9L1vEVqL0.net これやったことあるわ プラスチックボールの中に 景品入ってた気がする 懐かしいのう 23:名無しさん:2025/11/10(月) 14:29:21.87 ID:dVtAi4BC0.net まじか。これもう実物無いの?昔はよくこれで遊んだな~ 31:名無しさん:2025/11/10(月) 14:31:10.70 ID:b7RkDnbN0.net この台の形は懐かしいな 20年位前までならそこら辺にあったわ 35:名無しさん:2025/11/10(月) 14:32:12.32 ID:nGfStBLi0.net 情報提供が10万円なのは分かったけど本体を譲るといくらもらえるんだ? 倉庫でただの粗大ゴミになってた場合なんか美味しいかもな 捨てるのにも費用かかるしどうしようかずっと悩んでたとかだと 39:名無しさん:2025/11/10(月) 14:32:55.03 ID:g3w/+u4j0.net うわぁなっつ滅茶苦茶キャラメル取ったなぁポッキーは取れなかったな 46:名無しさん:2025/11/10(月) 14:33:42.63 ID:2qIj6+lf0.net パンティーが景品なのは全国共通なのか 62:名無しさん:2025/11/10(月) 14:37:20.11 ID:nGfStBLi0.net 車メーカーなんかも昔の車を探し出してなんとか買い取ろうとしてたりしてるけどさ 自分のとこのもんなんだから1台くらい保管しておけや 332:名無しさん:2025/11/10(月) 16:39:11.80 ID:WZ1mgqek0.net >>62 同族経営の非公開ならまだしも株主がいる会社じゃ 単に「保管」なんて無駄なことできないのです 71:名無しさん:2025/11/10(月) 14:38:30.90 ID:W2bll7sw0.net 旦那亡くなってるから奥さんに教えたろ 80:名無しさん:2025/11/10(月) 14:39:43.47 ID:q3pdnKtZ0.net >>71 おまえいい奴だな 176:名無しさん:2025/11/10(月) 15:11:27.61 ID:oQjFGBT0.net >>71 おじさんいい人だな☺ 79:名無しさん:2025/11/10(月) 14:39:32.91 ID:hksBy+iz0.net ちょっと集合知で楽しいね まあ、この一番古い機種かが問題になるやもしれんが 91:名無しさん:2025/11/10(月) 14:43:32.90 ID:ZLdOSI7K0.net お宝鑑定団で500万とかついたら草 94:名無しさん:2025/11/10(月) 14:44:44.21 ID:8kD2zRnU0.net 60年前ってあんた でもなんか見た事ありそうな気もするw § 関連記事 ☞ ゲーセンに通ってやりまくってたゲームあげてけ! タイトー、60年前のクレーンゲーム機「クラウン602」を捜索中、情報提供者に10万円引用元:…