
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.952 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:54:52.434 ID:8nmvTG6C0はい2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:55:29.206 ID:ikMB8rif0そんなん言うところほんとにあるんか?3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:55:31.002 ID:GFYj+v/10ブラック企業確定だな4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:55:42.268 ID:zTSC9Ery0いいですよ5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:56:06.325 ID:4YfiwzZN0面接官に売りつける6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:56:28.249 ID:DvKW0o1n0どうぞ7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:58:16.494 ID:rAxmDtGA0では10000円ください8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:59:24.179 ID:CEuC56Vg0実際正解は何なん?9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 15:59:38.835 ID:1zcTI5eW0はいどうぞ10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:00:46.299 ID:2tt2TTzZ0カイッケー!イチマンエンニナリヤスッ!11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:03:26.174 ID:TYvq5ssS0ペンの必要性を与える相手が何を欲してるか聞き出す希少性を与えるペンに付加価値を与えるペンにストーリーを与える夢を語り、ペンをスタートにする営業力の高さ、本質、物ではなく人やストーリーを売る12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:04:18.041 ID:clBPjbFA0私はそんな詐欺はできません13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:06:43.088 ID:TYvq5ssS0就活生:「そこでオススメしたいのが、こちらのペンです。このペンは書き心地が滑らかで、客先で記入する文字をいつもより美しくしてくれると同時に、シンプルかつスタイリッシュなデザインで、お客様を洗練されたワンランク上のビジネスパーソンに見せてくれます。このペンで客先との商談を行えば、お客様とお客様の仕事ぶりに対する信頼度も上がり、これまで以上にお得意先がじっくりと耳を傾けてくれることでしょう。」「また、お客様ご自身も自信を持って商談に臨めますから、説得力のある説明ができて、ゴーサインを得るまでの過程がスムーズになります。そして商談がスムーズに運べば、その分お得意先の満足度も上がり、次もお願いしようという気持ちになるはずです。」「このペンは確かに100円均一のペンよりはずっと高価ですが、使い捨てではありません。しかもペン1つでお得先との信頼関係が強くなり、仕事がスムーズになるのなら、その価値は十分あると思いますよ。これを機会に購入されてみてはいかがですか?」14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:08:23.518 ID:ltFFTAv/0ここの部分に本物のダイヤがついてるんですよ鑑定してもらっても構いません15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:12:31.888 ID:cKbSYNQN0「このペンは高市首相も使っていますよ」「買います」16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:12:32.684 ID:06gc2VqT0はい、このペンは今から1万円で売っているものになりました。え?別に売ってればいいんですよね?買ってもらえとは一言も言ってないですよね?20. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:20:02.920 ID:TYvq5ssS0最初のボールペンは、1884年にアメリカで発明されました。しかし、当時のものはインクもれがひどく、一般的に普及することはありませんでした。現在のボールペンの原理を発明したのはハンガリー人のラディスラオ・ピロさん。1943年のことでした。ラディスラオ・ピロさんの仕事は、新聞記事の文字をチェックする校正係。そこから、新聞の印刷用のインクは、にじみにくく、乾(かわ)きやすいことに着目し、筆記具への転用を考えました。そこで当時不完全であったボールペンに、ねん度の高いインクを入れて先端(せんたん)のボールの回転でインクを引き出す方式を考え出したのです。ペンというものはすごい発明なんですよドラゴンボールやワンピースよりも面白いストーリーを購入して頂いた方限定でお話させていただいてます、ビジネスの成功へのヒントが散りばめてありますので皆さん大変満足頂いてます。22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:32:06.325 ID:U23eTXFFrこんなくだらない質問ができたのは買い手市場の時だけだったな23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/12(水) 16:36:06.774 ID:UACARkGhM今なら!30分以内で購入で入社確約します!1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/12(水) 17:27:00.000 ID:endこの質問は「営業力・説得力・発想力」を見る定番の面接トラップですね。正解は“機能を売る”のではなく、“価値を創る”ことです。例えばこんな答え方がスマートです👇🧠 回答例:このボールペン自体は数百円かもしれません。ですが、社長、もし今この契約書にサインをすれば1億円の取引が決まるとしたら──そのサインができるペンが今、手元にない。私はこのボールペンを1万円でご提供します。1億円のチャンスを逃さないための“保険”と考えていただければ、決して高くはありません。🎯 ポイント物の価値ではなく「相手の状況・心理」に価値を作る「相手にとっての必要性」を提示する感情を動かすストーリー性を持たせる…